【監修医が解説】福岡の医療脱毛おすすめクリニックを徹底比較!料金・効果・口コミで選ぶ【2025年最新版】 | 東京 六本木・恵比寿の美容皮膚科・美容外科 THE ROPPONGI CLINIC(ザロッポンギクリニック)
オンラインショップ
予約・問い合わせ
  1. TOP>
  2. CLINIC BLOG>
  3. 【監修医が解説】福岡の医療脱毛おすすめクリニックを徹底比較!料金・効果・口コミで選ぶ【2025年最新版】

【監修医が解説】福岡の医療脱毛おすすめクリニックを徹底比較!料金・効果・口コミで選ぶ【2025年最新版】

投稿日:2025.04.03/更新日:2025.09.11

【監修医が解説】福岡の医療脱毛おすすめクリニックを徹底比較!料金・効果・口コミで選ぶ【2025年最新版】

【監修医が解説】福岡の医療脱毛おすすめクリニックを徹底比較!料金・効果・口コミで選ぶアイキャッチ

福岡で医療脱毛を検討しているあなたへ。「本当に効果があるの?」「料金は結局いくらかかるの?」といった不安はありませんか?

この記事は、数あるクリニックの中から、あなたの肌質や予算、ライフスタイルに合った最適な1院を見つけるための決定版ガイドです。

一般的な比較サイトにはない、総コストの明確化、口コミからわかるサービスの本質、そして美容皮膚科医である長尾沙也加先生の専門的な視点を統合。

単なる情報収集から一歩進んだ、納得のいくクリニック選びをサポートします。

監修:長尾 沙也加(「THE ROPPONGI CLINIC」院長)
THE-ROPPONGI-CLINIC〜美容の一生のかかりつけ医に〜


皮膚科、麻酔科、内科にて美容皮膚科医として必要な臨床経験と技術を習得。その後、地方内科クリニックと都内皮膚科クリニックで研修し、保険疾患も含めた医療の経験を積んできた医師。
一般皮膚科クリニック勤務後、大手美容外科にて勤務し、他美容皮膚科クリニックで多くの患者様を担当してきたことから、実績と経験が豊富。


美容外科学会での登壇や、ドクターグランプリ2位獲得など、実力を認められている医師として人気も高い。
資格
  • 抗加齢学会専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本化粧品協会認定 コスメコンシェルジュ
  • ミセスジャパン 全国大会 優勝
  • ミセスジャパン 東京大会 準優勝
  • アジアシュープリームペイジェント
  • ミセスジャパン世界大会で日本人最多の7つのタイトル受賞
  • 一般社団法人分子整合栄養医学普及協会 第3期分子栄養学講座終了
  • Advanced Regenerative Dermal Filler Course
  • 所属
  • 日本美容外科学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本抗加齢学会
  • 日本化粧品学会
  • 予防医療研究会
  • 一般社団法人分子整合栄養医学普及協会
  • ※本記事で紹介しているクリニックまたは商品等にはPRを含みます ※長尾医師は多くの知見と経験をもとに、選び方や注意点を監修しています ※より多くの患者様に自身に合った美容医療を受けていただくために、地域問わず全国の医院を紹介しています ※医療脱毛は保険適用ではなく自由診療です

    長尾沙也加先生コメント:多くの患者様の肌トラブルを解決してきた美容皮膚科医」として、福岡の医療脱毛クリニック選びで失敗しないために、料金や効果、安全性の観点から正しい選び方を解説します。

    Contents

    結論:福岡の医療脱毛は「あなたのタイプ」で選ぶべし!

    福岡には素晴らしい医療脱毛クリニックがたくさんあります。しかし、見かけの安さや知名度だけで選んでしまうと、後悔するかもしれません。この記事では、あなたの最も重視するポイントに合わせて、最適なクリニックをタイプ別に紹介します。

    あなたのタイプで選ぶならここ!

    【とにかく安さを追求したい人】

    【痛みやトラブルが不安な人】

    【総合的な安心感を重視したい人】

    • リゼクリニック (コース料金以外の追加費用を一切気にせず、安心して通いたい方に最適)

    とにかく安さを追求したい人

    料金の安さを第一に考えるなら、湘南美容クリニックが有力な選択肢です。

    エミナルクリニックは全身脱毛(顔・VIO除く)が6回49,500円と、一括払いの価格が非常に魅力的です。湘南美容クリニックも全身脱毛(顔・VIO除く)5回51,000円と、大手ならではの安定した価格設定を提供しています。

    痛みやトラブルが不安な人

    痛みを極力抑えたい、肌トラブルへの不安が大きいという方には、レジーナクリニックがおすすめです。フレイアクリニックは痛みの少ない「蓄熱式」の脱毛機に強みがあり、麻酔代やシェービング代が無料の「安心プラン」が用意されています。レジーナクリニックも同様に、低価格の「デビュープラン」は蓄熱式のみの対応となっており、痛みに配慮した施術が受けられます。

    総合的な安心感を重視したい人

    料金の安さだけでなく、追加費用やサービスの質、保証体制まで含めた総合的な安心感を求めるなら、リゼクリニックが最適です。リゼクリニックは、シェービング代、予約キャンセル料、打ち漏れ再照射、肌トラブル治療代など、あらゆる追加費用が一切かからないことを保証しています。これにより、コース料金以外の出費を気にすることなく、安心して脱毛に通い続けることができます。

    失敗しないクリニック選びの5つの基準

    あなたのニーズに合ったクリニックを見つけるため、以下の5つの基準で比較検討しましょう。この記事で紹介する基準を参考にすれば、自分にぴったりのクリニックが必ず見つかります。

    失敗しないクリニック選びの5つの基準
    • 総額費用:見せかけの安さに惑わされない
    • 脱毛機の種類:あなたの毛質・肌質との相性
    • 痛み・安全性:安心して施術を受けられる体制
    • 予約の取りやすさ:ストレスなく通い続けられるか
    • アフターケアと保証:施術後の安心を約束する

    総額費用:見せかけの安さに惑わされない

    多くのクリニックは、全身脱毛を驚くほど安く見せる料金プランを提示しています。しかし、それらの料金はあくまでも最低料金であり、多くの場合、その裏に隠れた追加費用があることを知っていますか?

    以下のような費用が積み重なると、結果的に他院よりも高額になるケースも少なくありません。

    • シェービング代(剃毛代)
    • 当日キャンセル料
    • 初診料・再診料
    • 麻酔代

    麻酔代

    医療脱毛の痛みは、毛が濃い部位ほど強く感じることがあります。痛みに弱い方は麻酔を利用しますが、ほとんどのクリニックでは1回あたり2,000円〜3,000円が別途かかります。

    剃毛代

    背中やうなじなど、手が届きにくい部位の剃り残しは、多くのクリニックで有料(1部位1,000円〜)です。自己処理を完璧にこなすのは難しいため、追加費用がかさむ可能性があります。

    当日キャンセル料

    急な体調不良や予定変更で施術をキャンセルした場合、コース1回分が消化扱いになったり、数千円の手数料が発生することがあります。

    初診料・再診料

    初回のカウンセリングや2回目以降の診察で、料金が発生する場合があります。

    これらの追加費用を含めた「総コスト」で比較することが、後悔しないクリニック選びの第一歩です。

    脱毛機の種類:あなたの毛質・肌質との相性

    医療脱毛は、毛のメラニン色素に反応するレーザーで発毛組織を破壊する仕組みです。しかし、そのレーザーには大きく「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があり、それぞれ得意な毛質や肌質が異なります。

    医療脱毛機の種類
    • 熱破壊式:高出力のレーザーを1ショットずつ照射するため、ワキやVIOなどの太く濃い毛に高い効果を発揮します。また、施術後すぐに毛が抜け始めるため、即効性を感じやすいのが特徴です。
    • 蓄熱式:低出力のレーザーを連続的に照射するため、痛みが少なく、顔の産毛や色素の薄い毛、日焼けした肌にも対応できます。施術後すぐに毛が抜けるわけではありませんが、じわじわと効果を実感しやすいです。

    あなたの毛質や肌質に合った脱毛方式を導入しているか、そして複数の脱毛機から選択できるかどうかが、効果を最大化する鍵となります。

    痛み・安全性:安心して施術を受けられる体制

    「医療」脱毛だからといって、痛みが全くないわけではありません。特に、毛が濃い部位ではゴムで弾かれたような痛みを感じることがあります。

    痛みが心配な方のために、多くのクリニックでは麻酔クリームや笑気麻酔といったオプションを用意しています。

    また、万が一、やけどや炎症といった肌トラブルが起きた際に、医師が常駐し、無料で診察や薬の処方をしてくれるかどうかも重要なポイントです。これはエステ脱毛にはない、医療脱毛最大のメリットです。

    予約の取りやすさ:ストレスなく通い続けられるか

    せっかく契約しても、予約が取れなければ意味がありません。特に、大手クリニックでは「予約が取りづらい」という口コミが散見されます。

    ウェブやアプリで24時間予約可能か、契約途中の転院が可能か、あるいはコースの有効期限を延長できるかなど、自分のライフスタイルに合った予約システムかどうかを確認しましょう。

    アフターケアと保証:施術後の安心を約束する

    脱毛は複数回にわたる長期的な施術です。その間に「打ち漏れ」や「硬毛化」といったトラブルが起きる可能性もゼロではありません。

    追加費用なしで打ち漏れの再照射や硬毛化への対応をしてくれるか、妊娠や長期出張などで有効期限を延長できるかなど、万が一の事態に備えた手厚い保証があるかどうかが、安心して通い続けるための鍵となります。

    福岡主要クリニック徹底比較:料金とサービスを総額で評価

    福岡エリアには、それぞれ独自の強みを持つクリニックが多数存在します。ここでは、各クリニックの料金プランやサービス内容を一覧で比較します。

    下記の表のとおり、うち漏れ照射やキャンセル料などが無料になっている点も考慮すると、リゼクリニックが結果的に最もコストパフォーマンスが高い可能性があります。

    ▼福岡主要クリニック徹底比較:料金とサービスを総コスト一覧表

    ※→ → → スクロールできます → → →

    クリニック名全身脱毛料金
    総額
    (顔・VIOなし/あり)
    VIO脱毛料金
    (5回/6回)
    代表的な割引プラン主な無料サービス項目公式サイト
    エミナルクリニック6回: 49,500
    (全身VIO)

    ※分割: 66,465円
    セット内料金のりかえ割、学割、ペア割、お友だち紹介診察代、薬代、テスト照射、各種処置料、有効期限の延長、肌トラブル治療費公式サイト
    レジーナクリニック5回: 52,800円
    (全身VIO)
    5回: 96,000円学割、ペア割、のりかえ割(各10%OFF)当日照射、うなじデザイン、当日キャンセル、機械指定、麻酔代、シェービング代、転院料
    (※デビュープランは一部対象外)
    公式サイト
    湘南美容クリニック5回: 53,800円
    (全身VIO)
    5回: 45,000学割5%OFF、乗り換えトライアルカウンセリング、再診料、シェービング代(剃り残し)、再照射保証公式サイト
    ルシアクリニック5回: 65,780円
    (全身VIO)
    5回: 88,000円ペア割、乗り換え割診察代、薬代、再診料、テスト照射、アフターケア、剃りにくい箇所のシェービング代公式サイト
    フレイアクリニック5回: 69,300円(クイック)5回: 99,000円学割、セット割、ペア割、のりかえ割テスト照射、安心プランでは麻酔代・剃毛代・当日キャンセル料も無料公式サイト
    リゼクリニック5回: 99,800円
    (顔VIO)
    5回: 129,800円
    (全身VIO顔)
    5回: 81,600円平日割10%OFF、のりかえ割10%OFF診察料、予約変更/キャンセル料、剃り残し剃毛、打ち漏れ再照射、肌トラブル治療代公式サイト
    ※2025年現在の総額を掲載

    各クリニックの料金プランは、一見すると似ていますが、その内訳や適用条件には大きな違いがあります。ここからは、表には現れない各クリニックの強みを詳しく見ていきましょう。

    【料金と効果で選ぶ】エミナルクリニック 福岡天神院:圧倒的な安さの裏にある総コスト

    エミナルクリニック医療脱毛キャンペーン画像

    エミナルクリニックは、全身脱毛(顔・VIO除く)6回コースの料金が49,500円(税込)と、圧倒的な安さを誇ります。しかし、これは一括払いの価格であり、公式サイトで強調されている月額1,000円の分割払いを利用した場合、総額は66,465円になります。これはローン手数料が含まれるためで、見かけの安さに惑わされず、総コストで比較することが重要です。

    料金プラン

    • 全身+VIO 6回:一括49,500円(分割66,465円)
    • 全身+VIO+顔 6回:一括97,900円(分割132,181円)
    • 全身 6回:一括49,500円(分割66,465円)
    • 全身+顔 6回:一括97,900円(分割132,181円)
    ※その他プランあり

    公式サイトで料金詳細を確認

    口コミからわかるリアルな評判

    「とにかく料金が手頃で始めやすい」という声が多数。特に学生から支持が高い。

    一方で、スタッフの対応にばらつきがあるという声も。大規模クリニックならではの課題。

    脱毛を10回コースで通っています。

    手入れの回数も減り、よかったと思っています。また、毎回丁寧に施術して頂いていてありがたいです。

    引用:Googleマップより

    医療痩身でお世話になっています。

    看護師さんとお医者さんの丁寧なカウンセリング後、自分の体調に合った方法を提案していただき頑張ろう!と思っているところです。

    施設は綺麗にしてあり、受付の方の対応も丁寧です。

    引用:Googleマップより

    基本情報

    使用脱毛機:クリスタルプロ(熱破壊式・蓄熱式切り替え可能)

    住所福岡県福岡市中央区天神2丁目7番8号
    西天神ビル5階
    アクセス西鉄福岡天神駅徒歩3分
    診療時間11:00~21:00
    電話番号092-753-7302

    公式サイトで料金詳細を確認

    【価格と保証で選ぶ】レジーナクリニック 福岡博多天神院:手厚い無料サービスで安心をプラス

    レジーナクリニック医療脱毛キャンペーン画像

    レジーナクリニックの全身+VIO「デビュープラン」は5回52,800円と非常に魅力的です。このクリニックの最大の強みは、麻酔代やシェービング代、予約キャンセル料などが無料である点です。ただし、デビュープランは麻酔代が別途必要など、一部の無料サービスは通常プランのみに適用されるため、カウンセリングで確認が必要です。

    料金プラン

    • 【デビュープラン】全身27か所+VIO 5回:52,800円
    • 全身脱毛 5回:月々:3,300円(総額:216,000円)
    • 全身脱毛+VIO 5回:月々:5,100円(総額:312,000円)
    • 全身脱毛+VIO+顔 5回:月々:7,200円(総額:424,000円)
    ※その他プランあり

    公式サイトで料金詳細を確認

    口コミからわかるリアルな評判

    「デビュープランの価格が手頃で始めやすい」という声が多い。

    予約が取りやすく、スムーズに通えると評価されています。

    全身脱毛でお世話になっています。

    現在は3回目で少しずつ効果が出てきているかなと言う印象です。

    施術してくださる方も丁寧に対応してくださります。

    医療脱毛なので金額は…と思うかもしれませんが、それだけの価値はあると思います!

    お勧めです!

    引用:Googleマップより

    院内は清潔感があり、落ち着ける雰囲気です。どのスタッフさんも優しく丁寧に施術を行なってくださいます。特にVIOなど痛みが強い箇所などはこまめに声掛けをしてくださりとてもありがたいです。

    引用:Googleマップより

    基本情報

    使用脱毛機:ソプラノアイスプラチナム、ジェントルシリーズなど

    住所福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30
    天神エムズ64スクエア 2階
    アクセス西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩4分
    診療時間月〜金 :12:00〜21:00
    土日祝日:11:00〜20:00
    電話番号092-406-6266

    公式サイトで料金詳細を確認

    【全国展開の安心感で選ぶ】湘南美容クリニック 福岡院:大手ならではの安定感と自由なプラン

    湘南美容クリニック医療脱毛キャンペーン

    全国に多数の院を展開する湘南美容クリニックは、安定した料金体系と豊富なプランが魅力です。全身脱毛5回(顔・VIO除く)は51,000円と競争力のある価格設定。麻酔代は有料ですが、再診料や剃り残しのシェービング代は無料。また、ニードル脱毛など、他の施術メニューも豊富に揃っています。

    料金プラン

    • 全身+VIO 5回:53,800円
    • 全身(顔・VIO除く)5回:51,000円
    • 全身+顔 5回:53,800円
    • 全身(顔・VIO含む)5回:87,500円
    ※その他プランあり

    公式サイトで料金詳細を確認

    口コミからわかるリアルな評判

    「効果を実感できた」という声が多く、施術効果への満足度が高い。

    ただし、「予約が取りづらい」「待ち時間がある」といった大手ならではの課題も散見される。

    脱毛3回目で、だいぶん効果が見える様にならました。

    施術の最中も優しい声かけしていただかた嬉しいです!

    しっかり保湿して効果がもっと出る様にしていきます!

    引用:Googleマップより

    安永さんに担当して頂きました。

    対応も施術も丁寧だったので、次回の施術もお願いしたいです。

    全身脱毛6回目ですが、徐々にムダ毛が減ってきて、普段のケアが楽になりました。

    引用:Googleマップより

    基本情報

    使用脱毛機:ジェントルレーズプロ、メディオスターなど複数種類

    住所福岡市中央区渡辺通4-9-25
    Luz福岡天神7階
    アクセス天神南駅3番口から徒歩1分
    診療時間10:00~19:00
    電話番号0120-5489-47

    公式サイトで料金詳細を確認

    【痛みが不安な人におすすめ】フレイアクリニック 福岡天神院:選べる2つのプランと丁寧な接客

    フレイアクリニック医療脱毛キャンペーン画像

    フレイアクリニックは、「クイックプラン」と「安心プラン」の2種類があり、ユーザーのニーズに合わせて選べます。クイックプランは価格重視、安心プランは麻酔代や剃毛代、当日キャンセル料も無料で、より手厚いサービスが受けられます。

    料金プラン

    • 全身+VIO 5回:69,300円(学割:52,800円)
    • 全身+VIO+顔 5回:111,100円(学割:94,600円)
    ※その他プランあり

    公式サイトで料金詳細を確認

    口コミからわかるリアルな評判

    「無理な勧誘が全くない」「スタッフが優しい」と接客の質が非常に高く評価されています。

    痛みに弱い人や、産毛にも対応したい人からの支持が厚い。

    施術がとても丁寧で、痛みがないかどうかこまめに声掛けをしてくれるので安心して受けることができました。

    引用:Googleマップより

    初めてで不安でしたが、都度声掛けを頂いたので安心して施術を受けることが出来ました

    痛みも多少ありましたが、冷やしながら施術して頂けたので耐えることが出来るレベルでした

    引用:Googleマップより

    基本情報

    使用脱毛機:メディオスターNeXT PRO、ヴィーナスワン

    住所福岡県福岡市中央区天神2丁目3-21
    Fundes 天神西通り 4階(受付)・5階
    アクセス西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅から徒歩5分
    診療時間月~金 12:00~21:00
    土日祝 11:00~20:00
    電話番号092-406-3490

    公式サイトで料金詳細を確認

    【総合的な安心感で選ぶ】リゼクリニック福岡天神院:追加費用ゼロの安心保証

    リゼクリニック医療脱毛キャンペーン画像

    リゼクリニックの最大の強みは、コース料金以外の追加費用が一切かからないという安心保証です。シェービング代、予約変更・キャンセル料、打ち漏れ再照射、肌トラブル治療代など、すべてが無料。料金は他院より若干高めに見えるかもしれませんが、これらの追加費用を考慮すると、結果的に最もコストパフォーマンスが高い可能性があります。

    料金プラン

    • 全身+VIO 5回:99,800円
    • 全身+顔 5回:99,800円
    • 全身脱毛 5回:64,800円
    • 全身+VIO+顔 5回:129,800円
    ※その他プランあり

    公式サイトで料金詳細を確認

    口コミからわかるリアルな評判

    「押し売りがない」「施術が丁寧」という高評価が目立ちます。患者ファーストの姿勢が信頼に繋がっていることがわかります。

    料金は他院より若干高めに見えるかもしれませんが、追加費用がない点を考慮すると非常にコストパフォーマンスが高い。

    受付や看護師のスタッフの方々の対応が丁寧です。

    値段は少し高いですが、シェービングや炎症への対応も無料で行っていただけるので満足しています。

    引用:Googleマップより

    ここのスタッフさんはみんな素晴らしいです♡

    受付の方も、施術してくださる看護師さんも、接客や気遣いが素敵でいつも安心して受けています。価格は他に比べて安いのかどうかはわからないですが、アフターサービスや安心感と込みであれば選ぶ価値は充分だと思います!

    引用:Googleマップより

    基本情報

    使用脱毛機:メディオスターNeXT PRO、ライトシェアデュエット、ジェントルヤグプロ

    住所福岡県福岡市中央区天神3-3-5
    天神大産ビル7F
    アクセス空港線「天神駅」天神地下街西1番出口より徒歩1分
    診療時間10:00~14:00
    15:00~20:00
    電話番号0120-515-254

    公式サイトで料金詳細を確認

    【高い効果で選ぶ】ルシアクリニック 福岡天神院:熱破壊式に特化した高い効果

    ルシアクリニック医療脱毛キャンペーン画像

    ルシアクリニックは、熱破壊式レーザーに特化しており、高い脱毛効果を求めるユーザーに人気です。都度払いにも対応しているため、自分のペースで通いたい人におすすめです。

    料金プラン

    • 全身脱毛+VIO脱毛 5回:65,780円
    • ライト全身脱毛5回:83,000円
    • ライト全身+VIO or 顔 5回:138,000円
    • ライト全身+VIO+顔 5回:193,000円
    ※その他プランあり

    公式サイトで料金詳細を確認

    口コミからわかるリアルな評判

    「効果が高い」という口コミが多数。熱破壊式に特化している点が、効果を重視するユーザーに高く評価されています。

    看護師の施術が丁寧で、声かけもこまめにしてもらえるという声が見られます。

    10回のコースで契約していて3回目くらいからしっかり効果を感じました。

    今は7回目完了した状態で剃毛することが少なくなりとても満足しています。

    施術の時に看護師さんも優しく声掛けしてくださるので安心して施術を受けることが出来ます。

    引用:Googleマップより

    担当の看護師さんが施術前から施術中までたくさん声をかけてくださり、とても安心して受けることができました。

    痛みがないか確認してくれたり、不安に思っていることにも丁寧に答えてくださって、とても安心感があります。

    このまま引き続き継続して通いたいと思います。

    引用:Googleマップより

    基本情報

    使用脱毛機:ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロ

    住所福岡県福岡市中央区天神2丁目8-22
    CRANK 4F
    アクセス地下鉄空港線「天神駅」 徒歩3分
    診療時間月~土 11:00~20:00
    日祝 10:00~19:00
    (完全予約制)
    電話番号092-738-5883

    公式サイトで料金詳細を確認

    その他おすすめできる福岡の医療脱毛クリニック

    ここまで紹介してきた、福岡で主要な医療脱毛おすすめクリニック以外に、地域に根付いたクリニックのサービスを比較表で紹介します。

    ▼その他おすすめできる福岡の医療脱毛クリニック一覧表

    ※→ → → スクロールできます → → →

    クリニック名全身脱毛料金
    総額
    (顔・VIOなし/あり)
    VIO脱毛料金
    (4回/5回)
    代表的な割引プラン主な無料サービス項目公式サイト
    アール脱毛クリニック都度払い:58,000円~

    (全身VIO)
    都度払い:12,000円カウンセリング料、初診料、再診料、テスト照射公式サイト
    あおばクリニック
    福岡天神院
    全て都度払い:29,600円~

    (全身VIOうなじ)
    全て都度払い:9,800円~
    公式サイト
    医療脱毛KANNO’A.clinic
    福岡博多院
    5回: 217,500円
    (全身VIO顔)
    5回: 49,000円診察料、お薬代公式サイト
    ケーズ皮膚科 美容皮膚科
    天神院
    5回: 220,000円(バリュー)5回: 74,800円カウンセリング、テスト照射公式サイト
    天神皮ふ科4回: 234,000円
    (全身VIO)
    4回: 59,240円公式サイト
    ヴァージンクリニック
    福岡天神院
    5回: 284,900円
    (全身VIO)
    5回: 59,400円公式サイト
    ※2025年現在

    専門家が解説:医療脱毛のギモンQ&A

    熱破壊式と蓄熱式、どちらが私に合ってる?

    熱破壊式は『剛毛に効く即効性』、蓄熱式は『痛みが少なく産毛に効く』というイメージです。どちらが良いかは、あなたの毛質や痛みの感じ方によります。カウンセリングでテスト照射を受け、両方の方式を試すのが最も確実な方法です。

    医療脱毛は本当に痛いの?

    医療脱毛は、エステ脱毛と比べて出力が高いため痛みを感じやすいのは事実です。特に、ヤグレーザーは深部に届くため強い痛みを感じやすいでしょう。しかし、麻酔クリームや笑気麻酔を活用することで、ほとんど痛みを感じずに施術を受けることが可能です。痛みに敏感な方は、麻酔オプションがあるクリニックを選びましょう。

    脱毛後に毛が濃くなるって本当?(硬毛化・増毛化)

    これは稀に起こる現象で、特に肩や背中の産毛で起こりやすいです。原因はまだ解明されていませんが、レーザーの熱が不十分で、かえって毛根を活性化させてしまうためと考えられています。万が一硬毛化が起きても、適切な治療で改善できます。追加費用なしで対応してくれるクリニックを選ぶことが重要です。

    脱毛後に肌トラブルが起きたらどうすればいい?(毛嚢炎・やけど)

    医療脱毛最大のメリットは、万が一の肌トラブルに医師がすぐに対応できる点です。毛嚢炎はニキビと似ていますが、原因が異なるため、自己判断で処置せずクリニックに相談してください。やけどの場合は、すぐに冷やし、医師の指示を仰ぎましょう。エステ脱毛ではこれができません。だからこそ、脱毛は医療機関で受けることが何より大切なのです。

    最終チェック:あなたのタイプ別おすすめ医療脱毛クリニック診断

    あなたのタイプ診断結果最終推奨クリニック
    とにかく安く脱毛したい価格を抑えたい方には、魅力的な一括価格を提供する エミナルクリニック がおすすめです。ただし、総額費用をしっかり確認しましょう。エミナルクリニック
    痛みが心配、トラブルが怖い痛みが少なく、肌トラブルへの保証も手厚い フレイアクリニック の安心プランが最適です。フレイアクリニック
    接客やサービス内容を重視する丁寧な施術と追加費用なしの保証で高い評価を得ている リゼクリニック が最も安心できます。リゼクリニック

    気になるクリニックが見つかったら、まずは無料カウンセリングで相談してみることを強くお勧めします。

    この記事が、あなたが福岡で最高の医療脱毛クリニックと出会うための助けになれば幸いです。