沙也加先生こだわりのヒアルロン酸注入 | 東京 六本木・恵比寿の美容皮膚科・美容外科 THE ROPPONGI CLINIC(ザロッポンギクリニック)
オンラインショップ
予約・問い合わせ
  1. TOP>
  2. CLINIC BLOG>
  3. 沙也加先生こだわりのヒアルロン酸注入

沙也加先生こだわりのヒアルロン酸注入

投稿日:2022.01.26/更新日:2025.07.24

沙也加先生こだわりのヒアルロン酸注入

こんにちは💓THE ROPPONGI CLINIC受付カウンセラーの岡です🙋‍♀️💕


今回は沙也加先生といえば..!!当院でも人気No.1、こだわりにこだわり抜いた【ヒアルロン酸注入】についてご紹介させていただきます☝️✨


皆様ヒアルロン酸注入にどういったイメージをお持ちでしょうか??お顔がパンパンに膨れる、違和感がでるなどマイナスのイメージも多いのがヒアルロン酸の現状かと思います💭


しかし、適用な量を適用な箇所に注入することによってマイナスイメージを払拭し、自然な仕上がりで、なんだか…前より綺麗✨✨と若返りを実感していただけるとっても満足度の高い施術なんです💖イメージとしては「何年か前の自分を取り戻す」ですね😳💕


ヒアルロン酸は奥が深いため、ただ気になる箇所に注入すればいいものではないのです😢注入のお顔全体のデザイン、センスがとっても大切ですので、お医者様選びは慎重に行ってくださいね🙌


前置きが長くなりましたが、今回は沙也加先生の【ヒアルロン酸注入のこだわり】をご紹介させていただきます👇

①綿密なデザイン

1年から最大2年も留まるからこそ、長い目で見てどのように治療を行えば患者様のお悩みが解決し、美を保つことができるのかしっかり診察、ご提案をさせていただきます。必要な部位に必要な量のみご提案させていただきますので、オーバーフィラーになることはまずありません。また、注入後に「希望と違う!」といったことにならないよう、注入時にも経過を患者様と確認しながら慎重に進めていきますので、安心して治療をお受けいただけます🤍


②ヒアルロン酸の持ちを良くする

普通に打つと皮下組織まで行ってしまうヒアルロン酸を、皮下組織まで行かない層の狙った深さに刺さるように調整しております。これはかなり難易度が高く、沙也加先生の熟練の賜物です!そうすることにより、ヒアルロン酸の持ちが良くなり長い間綺麗な状態をキープできます🤍


③ダウンタイムを最小限に

人によってそれぞれ違う血管の位置を見極めて、一番最適な場所から注入していくことが内出血を最小限に抑える秘訣です。また、組織を傷つけないためにゆっくり丁寧に注入していくため、気になるダウンタイムも最小限で済むよう工夫して治療させていただいております🤍


④高い器具の使用、時間を惜しまない

注入中の痛みを軽減するために冷やしたり、外用麻酔、局所麻酔の使用、カニューレの使用、細い針の使用など、どんなに高い器具でも患者様の術中、術後の快適さのためにすべて惜しまず使用させていただいております🤍


長くなりましたが、沙也加先生のヒアルロン酸注入のこだわりをご紹介させていただきました!本当に当院でも満足度の高い施術ですので自信を持っておすすめさせていただきます⭐️


実は私自身も昨年額にヒアルロン酸を注入していただいたのですが、額をつるんと綺麗に丸くするだけでこんなに印象が変わるのかと感動したのを今でも覚えています 😳 🌸私自身の経験談も今後お話していけたらと思います…✨
今後ヒアルロン酸注入の症例や薬剤の種類などについてもご紹介させていただきますね🙌💕


沙也加先生が自信を持って施術する【ヒアルロン酸注入】で自然な若返りをぜひ1度体感してみてください💖

カウンセリング予約はこちら↓

この記事の監修医師


THE ROPPONGI CLINIC  恵比寿院代表 長尾 沙也加

■詳しいプロフィールはこちらを参照してください。

経歴

●愛知医科大学 卒業
●国家公務員共済組合連合会東京共済病院
●東京医科歯科大学医学部附属病院
●湘南美容クリニック
●ノエル銀座クリニック

資格

●抗加齢学会専門医
●日本医師会認定産業医
●日本化粧品協会認定 コスメコンシェルジュ
●ミセスジャパン 全国大会 優勝
●ミセスジャパン 東京大会 準優勝
●アジアシュープリームペイジェント
●ミセスジャパン世界大会で日本人最多の7つのタイトル受賞
●一般社団法人分子整合栄養医学普及協会 第3期分子栄養学講座終了

所属

●日本美容外科学会
●日本皮膚科学会
●日本抗加齢学会
●日本化粧品学会
●予防医療研究会
●一般社団法人分子整合栄養医学普及協会