美容ドクターの日焼け対策②アイテム編
2020.04.05
みなさま![]()
こんにちは![]()
ドクター沙也加です![]()
コロナに気を取られていたら4月に突入していました![]()
毎日ブログを書きたいなぁ![]()
まだ習慣に刷り込んでないので、その時間を作らないとかけないっていう…
今年の目標の一つにブログを頑張ること
があるので、
どうにか試行錯誤して頑張りますので宜しくお願いします![]()
![]()
お待たせいたしました…
日焼け防止の続編に参ります
そう、わたしは鈴木その子なので ←![]()
他の方よりかなり紫外線に敏感なのです![]()
すぐほっぺが赤く痛くなります![]()
でね、最高の日焼け止めに出会っても、焼けないことなんてなくて。
人間が作って、人間が実験しているものだから
完全に日焼け止めだけで日焼けしないのはまだ無理なようで
(散々試したけど肌に紫外線反応出るし)
もうそうなったら物理的に紫外線を避けることが大事です![]()
![]()
服とバックが汚れるから、実はなるべく日焼け止めを使いたくないんです…
大雑把なのか合理主義なのかはナイショ![]()
①サンバリアのナガシカク

羽織風にもなるし、ボタン外せば1枚布にもなるので、ストールにも✨
こちらで、運転席や助手席にいてもカーテンのようにしたり、ひざ掛けにしたり、ストールのようにしたりできておすすめです
好きすぎて3個も持っています![]()
②サンバリアかロサブランの完全遮光の日傘

完全遮光の裏地が貼られ
透過しないし、反射も防ぎます
たまに、うっすい白生地の日傘使っている人、お見かけしますが
⇦私の母親です笑
あちゃー
紫外線が半分くらい透過していて勿体無いです![]()

だったら日傘をささない or 薄い生地でも黒にしてみるのがおすすめです![]()
③完全遮光のマスクタイプ

これも好きなんですが、
いかんせん暑いです
真夏はできませんが、じっと屋外で観戦するようなときとか
運転中の涼しいときは本当におすすめ![]()
ベージュを選べば、
本当のマスクにも見えて、不審者に見えないのもポイント高い😍
こう見えて、日焼け防止に必死感を出したくなくて。![]()
何もしてなくても白いんです〜![]()
って風がいいじゃないですか![]()
必死感出して、そんなに頑張らなくても …って思われたくないですよね![]()
これを衛生的に使いたいから、
わたしはマスクの間にテッシュを挟んで使用しています
そしたらマスクも汚れず、ずっと衛生的で安心です![]()
④車にUVカットフィルムを貼る
車を購入した時に、標準仕様でも70%くらい紫外線カット効果あります
って聞きましたが
どう見ても運転中にもホッペ痛くなるし、主人の肌もシミが増えてきました![]()
と言うことで
さらにUVカットフィルムを貼ってもらいました![]()
フロントガラスは法律で貼れないそうで
サイドガラスのみ追加で貼ってもらいました![]()
(国によってはフロントガラスまで全部!超スモーク貼ってもokの国があるから羨ましい…
その国の人はそれが目的ではないと思うけれど
)
高かったけど、肌老化して、レーザー当てたら同じ値段だと思い、
予防費用として![]()
⑤飲む日焼け止めを飲む
ヘリオケアやソルプロ、ユーブロックなど
たくさん出てきましたね![]()
正直なところ、まだ歴史が浅いし、サプリメント的な立ち位置なので、
医者がどうこう言えるエビデンス等は少ないんですが、薬ではないので✨
抗酸化作用のある食品という立ち位置ですかね。
歴史が一番長いヘリオケアやソルプロ、ユーブロックあたりを信用しています
家出る前に飲み忘れるので、財布に入れて持ち歩いています![]()
![]()
飲むだけで、本当に肌の炎症を感じないので、本当にすごいです![]()
①編での日焼け止め塗布法+ヘリオケアを飲めば本当に炎症知らず![]()
ちなみに
塗るのか、飲むのかどちらかだけ、はおすすめしませんよ![]()
いかがでしたか?
少しでも参考になれば嬉しいです😊💓
これからの季節
紫外線との戦い、ご健闘を祈ります![]()
美容皮膚科専門
長尾沙也加


