切らない鼻整形は永久に続く?持続期間やメンテナンスについて
投稿日:2023.07.11/更新日:2025.05.09

理想の鼻を手に入れるためにはさまざまな手法の鼻整形があります。
なかでも、手術に抵抗のある方に向けた切らない鼻整形として、ヒアルロン酸注射という選択肢があります。
しかし、「ヒアルロン酸注射の効果は永久に続くのか」「効果はどの程度の期間維持できるのか」といった疑問を抱く方も少なくありません。
そこで本記事では、一般的なヒアルロン酸注射の持続期間やメンテナンス、その他の鼻整形などについて詳しく解説します。
Contents
切らない鼻整形の方法:ヒアルロン酸注射とは?

ヒアルロン酸はもともと体内に存在する物質として、皮膚や関節、眼球などに含まれています。
皮膚の保湿に深く関与しており、その特性を利用して美容整形の分野でもよく使用される成分です。
鼻整形でヒアルロン酸を注射する場合、鼻を高くする、鼻の先端を上げる、鼻の幅を調整するなどさまざまな効果が得られます。
鼻整形にはメスを入れて理想の形状・大きさに整形するといった方法もありますが、ヒアルロン酸の注射は手術を必要としないためダウンタイムが少なく、即効性が見込めるといったメリットがあります。
また、自然な仕上がりになることも大きなメリットです。
鼻整形でヒアルロン酸注射は永久に続く?
鼻に対するヒアルロン酸注射はダウンタイムが少なく、メリットの多い施術方法です。
しかし、その一方で定期的な施術が必要というデメリットもあります。
使用するヒアルロン酸の製剤によって持続期間は異なりますが、一般的には半年から1年程度で施術効果が薄れてくるため、その都度再施術が必要になります。
ヒアルロン酸ごとの持続期間の目安は以下のとおりです。
- クレヴィエル:6~12ヶ月
- スタイレージ:9~15ヶ月
- ボラックス:18ヶ月~
上記の持続期間はあくまでも目安のため、個人によって差が出ます。
▶︎鼻の整形で失敗する原因や失敗事例を紹介|医師への頼み方は?
小鼻縮小注射について

切らない鼻整形として、小鼻縮小注射という選択肢もあります。
小鼻を形作っている筋肉が外側に張り出しているときに有効で、筋肉の働きをボツリヌス毒素によって弱める方法です。
薬剤はアラガン社製のボトックス、ボツラックスという2種類から選択することができますが、効き目と価格が異なるため、医師やカウンセラーと相談したうえで選択しましょう。
鼻整形のヒアルロン酸注射はどんな人におすすめ?

さまざまな方法がある鼻の施術のなかで、ヒアルロン酸注射はどういった人に適しているのでしょうか。
ヒアルロン酸注射をおすすめしたい方の特徴を3つ、ご紹介します。
メスを入れるのが怖い・抵抗がある人
ヒアルロン酸注射の最大のメリットは、メスを入れる必要がないということです。
初めて鼻整形を受ける場合、体の一部にメスを入れることに抵抗を感じる方は少なくありません。
また、万が一手術が失敗に終わり後遺症や傷跡が残ったときのリスクを考え、手術に踏み切れないという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ヒアルロン酸注射であればリスクを最小限に抑え、メスを入れずに鼻整形をすることができます。
ダウンタイムを短くしたい人
メスを使用する鼻整形は、長期間にわたって効果を持続できるメリットがありますが、その一方でダウンタイムが長期化し、通常の日常生活への復帰が遅くなりがちです。
しかし、仕事や学校がある方の場合、長期間の休暇が取りにくい方は少なくありません。
長期休暇の取得が難しい方の場合、手術ではなくヒアルロン酸注射を選択することで長期のダウンタイムという問題点を解消できるでしょう。
▶︎鼻の整形のダウンタイムはどれくらい?手術後の安全な過ごし方
手軽に鼻をきれいにしたい人
手術による鼻整形の場合、内容によっても異なりますが、3時間〜4時間以上かかる場合があります。
また、整形手術にかかる費用も高額で、ダウンタイムの長さなども考えると手軽に決断できない方もいらっしゃいます。
しかし、ヒアルロン酸注射なら1回の施術が10分〜20分程度で終えられるため、仕事帰りや休日でも手軽に施術を受けられます。
鼻整形が永久に続くには手術が必要?
鼻のヒアルロン酸注射は効果が半永久的に続くものではなく、定期的に施術を続ける必要があることがデメリットです。
長期にわたって効果を持続させたい場合、外科手術が必要です。
手術をすることで定期的な通院が必要なくなるほか、最終的にはコストを抑えられる可能性があります。
永久に続く鼻整形は?

一口に鼻の整形手術といってもさまざまな手法があり、なりたい鼻に応じた選択が必要です。
鼻整形の代表的な手法をご紹介します。
隆鼻術
日本人は遺伝子などの影響で鼻が低くなりがちで、団子鼻などコンプレックスを抱く方も少なくありません。
そのようなコンプレックスを解消する方法として、鼻を高くするための隆鼻術という方法があります。
隆鼻術では、鼻の内部にプロテーゼとよばれる人工物を挿入したり、患者様ご自身の軟骨や肌などの組織を移植したりする手法が一般的です。
患者様ご自身の組織を用いる場合は異物反応のリスクを減らせるメリットがありますが、移植するための組織を取り出すための手術が必要になるなど、コストと時間が必要です。
🔻オープン法による鼻施術

- 鼻中隔延長術、鼻尖形成術(新鮮凍結助軟骨移植、耳介軟骨移植)
- 新鮮凍結助軟骨移植による隆鼻術
- Gメッシュ除去
- 斜鼻修正(鼻中隔湾曲矯正)
【額脂肪注入】 - 頬、額下脂肪吸引
- リスク:浮腫、内出血、感染、左右差の悪化、変形、鼻つまりetc
- 施術価格モニター価格 1,400,000円
小鼻縮小術
小鼻縮小術とは、その名の通り小鼻の大きさや幅を調整したり、鼻の穴を小さく引き締めたりするための手術です。
鼻の穴が大きいと感じる人や、鼻の穴が開きすぎてコンプレックスを感じる方に行われるのが一般的です。
小鼻縮小術には、小鼻の皮膚と軟骨を切除して大きさや幅を調整する方法があります。
🔻オープン法による全鼻施術

- 鼻中隔延長術
- 鼻尖形成術(耳介軟骨移植、鼻中隔軟骨移植、新鮮凍結助軟骨移植)
- シリコンプロテーゼ挿入術
- 鼻骨骨切り幅寄せ術
- 鼻中隔湾曲矯正
- 鼻翼縮小術
- リスク:浮腫、内出血、感染、左右差の悪化、変形、鼻つまりetc
- 施術価格全鼻施術モニター 1,440,000円
鼻尖形成術
鼻尖とは、鼻のなかでもっとも高い鼻筋の先端部分です。
鼻尖形成術とは鼻先の形状を整えて高く見せたり、鼻筋が美しく通ったように見せたりするための手術です。
鼻先には大鼻翼軟骨とよばれる軟骨組織があり、この大きさや形状が鼻先を決定づけています。
そのため、鼻尖形成術では顔全体と鼻とのバランスを考慮しながら大鼻翼軟骨の形を整えていきます。
鼻先が大きい、幅広い、下向きといったコンプレックスを抱えている方には有効な方法です。
🔻クローズド法による全鼻施術

- 鼻尖形成術(耳介軟骨移植)、鼻中隔延長術(助軟骨移植)
- ハンプ切除術
- 鼻骨骨切り幅寄せ術
- 鼻中隔湾曲矯正
- 耳介軟骨による細片軟骨グルーグラフト移植
- リスク:浮腫、内出血、感染、左右差の悪化、変形、鼻つまりetc
- 施術価格全鼻施術モニター 1,620,000円
鼻中隔延長術
鼻中隔延長術とは、鼻全体の長さを伸ばしたり、鼻の角度を変えるための手術です。
鼻の長さが短いと、鼻の穴が上向きに見えてしまい、いわゆる「ブタ鼻」のようなイメージをもたれてしまいます。
そこで、左右の鼻腔を隔てている鼻中隔を下方向に延長し、鼻の長さを延ばしていきます。
具体的な手法としては、鼻中隔を構成する軟骨を延長したり、他の部位から軟骨を移植したりすることで行われるのが一般的です。
🔻オープン法による全身麻酔管理下

- 助軟骨移植による隆鼻術
- 鼻中隔延長+鼻尖形成(助軟骨・耳介軟骨・鼻中隔軟骨)
- 鼻骨骨切り幅寄せ術
- 鼻中隔湾曲矯正
- 下鼻道拡張術
- 額の脂肪注入
- 額のヒアルロン酸注入(ボラックス)
- リスク:浮腫、内出血、感染、左右差の悪化、変形、鼻つまりetc
- オープン法 全鼻施術 1,980,000円
- 脂肪注入(額)495,000円
- ヒアルロン酸注入(顎)132,000円
ザロッポンギクリニックは理想の鼻を実現
鼻整形には、ヒアルロン酸注射や外科手術などさまざまな方法がありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
患者様ご自身がどのような施術を希望されるかによっても、最適な鼻整形の方法は変わってくるでしょう。
また、現在の鼻の状態と理想としている鼻の形や大きさによっても選択すべき鼻整形の方法は異なるため、専門医からのアドバイスは欠かすことができません。
鼻整形を成功させるためには、実績が豊富で信頼性の高い美容クリニックを選ぶことが何よりも重要です。
美容クリニックの選定でお悩みの人は、ぜひ一度「ザロッポンギクリニック」へご相談ください。
代表である長尾真治医師は全鼻整形手術を得意としており、鼻の美容整形でトップレベルを誇るトルコでの施術経験もあります。
ヒアルロン酸注射はもちろんのこと、今回紹介したさまざまな外科手術にも対応しております。
なりたい理想の鼻とさまざまなご要望・ご希望を丁寧にヒアリングし、患者様一人ひとりにとって最適な鼻整形のご提案をいたします。
まとめ
美容整形を目的とした鼻整形のなかでも、ヒアルロン酸注射はリスクが低く、ダウンタイムも短いといった多くのメリットがあります。
その一方で、効果が半永久的に持続せず定期的な鼻整形を繰り返さなければならないデメリットもあるため、外科手術も含めてご自身に合った最適な方法の検討が必要です。
ザロッポンギクリニックでは、いずれの鼻整形にも対応でき、鼻整形の専門医も在籍しています。
「理想の鼻を手に入れたい」「どの鼻整形が適しているのかわからない」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

THE ROPPONGI CLINIC 恵比寿院代表 長尾 沙也加
●愛知医科大学 卒業
●国家公務員共済組合連合会東京共済病院
●東京医科歯科大学医学部附属病院
●湘南美容クリニック
●ノエル銀座クリニック
●抗加齢学会専門医
●日本医師会認定産業医
●日本化粧品協会認定 コスメコンシェルジュ
●ミセスジャパン 全国大会 優勝
●ミセスジャパン 東京大会 準優勝
●アジアシュープリームペイジェント
●ミセスジャパン世界大会で日本人最多の7つのタイトル受賞
●一般社団法人分子整合栄養医学普及協会 第3期分子栄養学講座終了
●日本美容外科学会
●日本皮膚科学会
●日本抗加齢学会
●日本化粧品学会
●予防医療研究会
●一般社団法人分子整合栄養医学普及協会