施術はミリ単位で丁寧に縫合することで、患部の出血をなるべく少なく、痛みやダウンタイムの軽減につながるほか、傷口もほとんど目立たない自然な仕上がりになります。
小陰唇のヒダが伸びたり広がってくると、摩擦で擦れることで、黒ずみの原因にもなります。また、面積が広いと、ヒダの萎んだ部分や凸凹に恥垢と呼ばれる汚れが溜まりやすくなります。
肥大化した小陰唇を除去することで、外側の黒ずみや恥垢の溜まりやすい面積を減らすことができるので、見た目にも衛生的にも改善できます。
最近はVIO脱毛を受けて見え方を気にされる方や、将来的に介護を念頭においた時に小陰唇縮小を検討される方も増えてきています。
ムダ毛をなくすことで、術後の陰部周りの形がより際立って見えますし、また見た目だけでなく、衛生的にも配慮することができます。
小陰唇の肥大化の原因について、一般的に下記の4つの要因が挙げられています。





01.ご予約

02.ご来院

03.カウンセリング

04.施術前の準備

05.施術

06.施術後

07.お見送り
小陰唇縮小縮小は女性器では一番多くご相談をいただく治療です。
見た目が気になる方もいらしゃれば、痛みや違和感を感じたことでご相談くださる方もいらっしゃいます。
小陰唇自体は、柔らかく膣を保護したり、排尿時に飛び散らないようにガードする役目を持っています。
肥大化してしまうことで、下着に擦れて痛みを感じるような機能面に支障が出ていたり、パートナーからサイズや色などを指摘されたり見た目にコンプレックスを感じるようなことがあるならば、早めにご相談にいらしていただきたいです。
同じ女性として、お悩みをしっかりヒアリングさせていただき、機能的にも見た目にもご満足いただけるように施術後も、しっかりサポートさせていただきます。
350,000円
220,000円
恵比寿院
診療時間:10:00 - 19:00 03-5708-5413
六本木院
診療時間:10:00 - 19:00 03-6438-9244