がご利用いただけます。
※医療ローンは事前に審査が必要となります。審査によりご利用可能金額が異なります。
診察・カウンセリング料をいただいております。
■医師カウンセリング(恵比寿院)
*前回のご来院から1年以上経過されている場合、初診料3,300円をいただいております。
■看護師・カウンセラーカウンセリング(恵比寿院)
キャンセル、予約変更は前日16:00までにお願いいたします。当院では、すべての患者様に気持ちよく治療をお受けいただけるよう努めております。患者様に合わせてご予約をお取りしておりますので、当日のキャンセルや大幅な遅刻は、恐れ入りますが3,300円のキャンセル料をいただいております。ご了承いただけますよう、お願いいたします。
価格は全て税込表記となっております。
内容や価格は予告なく変更する場合がありますので、
ご了承ください。
似合わせヒアルロン酸 長期持続
5本 | 594,000円 |
---|---|
8本 | 929,280円 |
10本 | 1,045,500円 |
※15-40%モニター割あり
ヒアルロン酸注射
ジュビダーム ビスタ® |
ボラックスXC ボリューマXC ボリフトXC ボルベラXC ボライトXC |
1本 | 132,000円 |
---|---|---|---|
ウルトラプラスXC | 1本 | 88,000円 | |
クレヴィエル | コントア プライム |
1本 | 99,000円 |
レスチレン® | リフト™リド リド |
||
スタイレージ(唇) | 132,000円 | ||
リデンシティ(目元) | 132,000円 |
※技術料、カニューレ針代、クリーム麻酔代を含みます。(症状、ご希望に合わせて最適なものをお選びいたします)。
修正注射
1部位 | 110,000円 |
---|
ヒアルロン酸溶解
当院 施術後 1cc | 55,000円 |
---|---|
他院 施術後 1cc | 88,000円 |
ヒレネックス(人由来のヒアルロニダーゼ)1cc | 165,000円 |
ヒアルロン酸 豊胸
技術料 | 165,000円 | |
---|---|---|
ドイツ製 HYAcorp MLF1/MLF2 | 1cc | 3,300円 |
韓国製 Mesoheal | 1cc | 2,200円 |
スレッドリフト
ザロクスレッド | 1本 | 44,000円 | |
---|---|---|---|
アンカーMAX | |||
10本以上 | 1本 | 49,500円 | |
ボブリフトプレミアム | |||
10本以上 | 1本 | 49,500円 | |
テスリフトソフト | 1本 | 66,000円 | |
4本 | 252,000円 | ||
6本 | 363,000円 | ||
8本 | 440,000円 | ||
10本 | 500,000円 | ||
12本 | 550,000円 | ||
ライト | テスリフト4本 ザロクスレッド4本 |
330,000円 | |
スタンダード | テスリフト8本 ザロクスレッド4本 |
495,000円 | |
プレミアム | テスリフト12本 ザロクスレッド4本 + ショッピングスレッド10本 or エクソソーム注射 |
715,000円 | |
スレッドリフトオプション | |||
ショッピングスレッド10本+エクソソーム部分手打ち(3cc) | 110,000円 |
スネコス注射
スネコス注射 | 1cc | 55,000円 |
---|---|---|
4回コース | 198,000円 |
「スネコス」は「CEマーク クラスⅢ(欧州安全基準適合の承認)」を取得し、EUにおいて医療機器としての認可を受けたイタリア製の注入剤です。
■施術時間10分から20分程度(注入部位によって異なります)
■施術間隔7〜10日(最長14日)間隔で4回施術を推奨
■麻酔テープ塗布
■治療におけるリスク・注意点
・施術中の痛み
個人差はありますが、なるべく痛みを軽減できるように治療を行っております。不安な方はぜひご相談ください。
・腫れ
注射の針跡や赤み、腫れ、軽度の浮腫が出ることがあります。なお、数日程度で改善します。
・内出血
内出血が出た場合には、通常1週間から2週間程度で落ち着きます。
・メイクについて
スキンケアやメイクは治療部位を避けて優しく行えば、施術直後から可能です。
・洗顔・シャワーについて
施術直後から可能です。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
施術当日のサウナや飲酒、長風呂、激しい運動は内出血のリスクを高めるためお控えください。
■下記に該当する方は治療をお受けできません
・妊娠中および妊娠の可能性がある、または授乳中である
・皮膚の疾患や炎症、感染症がある
・重度の多発性アレルギーがある
・アナフィラキシーの既往歴がある
・出血傾向のある薬を服用している
・シリコンによる整形を受けている
コラーゲンブースター
エランセ | 132,000円 | |
---|---|---|
ベビーコラーゲン注射 | 165,000円 | |
ミラクルL | 1cc | 55,000円 |
2cc | 99,000円 |
※極細の針代を含みます。
エランセは、米国FDA承認、欧州CEマークを取得している安全性の高い製剤です。
■治療におけるリスク・注意点
・施術した部位に、鈍痛、赤み、軽度の腫れ、内出血が生じることがあります。個人差はありますが、通常、1 週間程度でおさまります。
・注入後2〜3日ほど腫れ、むくみが1〜2週間程度出る場合があります。
・注入後、まれにアレルギー反応を起こす場合があります。
・当院以外で治療を受けている方、投薬中の方、アレルギーのある方は事前に申告してください。また、治療部位に皮膚疾患のある方(アレルギー性皮膚炎やアトピー性皮膚炎、
皮膚腫瘍、湿疹、乾癬など)や心臓病、糖尿病、重篤な皮膚疾患のある方は治療を受けられない場合がありますので、医師にご相談ください。
・妊娠中・授乳中の方、血液凝固障害の方はお受けできません。
・治療効果には個人差があります。あらかじめご了承ください。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
リジュランアイ
クマ、ちりめんシワ、傷跡 | 1回 | 55,000円 |
---|---|---|
4回コース | 198,000円 | |
皮膚の凹凸に対して5個所まで | 19,800円 |
・個人差は
ありますが、治療当日の注射部位の赤み、痛み、炎症、腫れ、皮下出血(内出血)に加え、数日後に痒みを感じる場合があります。凹凸は数時間、赤みや腫れは2〜3日程度、内出血は1〜2週間程度で治まります。
・まれにアレルギー反応を起こす場合があります。
・術後はアルコール摂取や入浴を控え、サウナや激しい運動も腫れが引いてから行ってください。
※ 血液循環が良くなると、腫れや内出血が強く生じる恐れがあります。
・施術箇所のマッサージや強くこするなど、肌に負荷がかかることは行わないでください。
・メイクは当日から可能ですが、肌がデリケートな状態になっているため日焼けは避けてください。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・ 妊娠予定、妊娠中、授乳中の方
・アスピリン、抗凝固薬を服用中の方
持病のある方や常用しているお薬がある方は、事前にご相談ください
・魚・魚卵アレルギーの方
・自己免疫疾患をお持ちの方
・過去にアレルギー、過敏症などの症状が見られたことのある方
首シワ注射
1回 | 3回コース |
---|---|
165,000円 | 445,500円 |
プロファイロ
1回 | 2回コース |
---|---|
165,000円 | 297,000円 |
ボトックス注射
アラガン社製 ボトックス® |
ボツラックス | |||
---|---|---|---|---|
TRC式額注入 | 1部位 ※アラガン社製ボトックスに限り |
44,000円 | - | |
額 | - | 26,400円 | ||
眉間 | 27,500円 | 16,500円 | ||
目尻・目の下 | ||||
たれ目 | ||||
スマイル(口角) | 22,000円 | 13,200円 | ||
バニーライン | ||||
アゴ | ||||
鼻の穴 | ||||
鼻根 | ||||
小鼻 | ||||
人中 | ||||
毛穴縮小 ・制汗 |
全顔 | 154,000円 | 92,400円 | |
半顔 | 88,000円 | 52,800円 | ||
パーツ | 44,000円 | 26,400円 | ||
肩こり | 99,000円 | 59,400円 | ||
脇汗 | 通常 | 66,000円 | 43,560円 | |
1.5倍量 | 88,000円 | 52,800円 | ||
小顔 ボトックス |
エラ 唾液腺 |
通常 | 52,800円 | 31,680円 |
倍量 | 77,000円 | 46,200円 | ||
フェイスライン | 77,000円 | 46,200円 | ||
フェイスライン +首 |
99,000円 | 59,400円 | ||
美脚 ボトックス |
1回 | 165,000円 | 110,000円 | |
3回コース | 445,500円 | 297,000円 |
※極細の針代を含みます。
PRP皮膚再生療法
目の下のたるみ・くすみ | 1ml | 97,900円 | |
---|---|---|---|
まぶたのくぼみ、 眉間のシワ |
2ml | 125,400円 | |
ほうれい線、 こめかみのへこみ、 首のシワ、 マリオネットライン |
3ml | 152,900円 | |
4ml | 180,400円 | ||
5ml,6ml | 207,900円 | ||
>手の甲、注入範囲が 通常より広い方、 複数部位を希望される方 |
7ml | 243,100円 | |
2㏄ | 22,000円 |
・痛みや腫れ
PRP療法では、注入する際の注射の痕が内出血となったり、施術時に痛みを感じることがあります。また、多少腫れが出ることがあります。皮膚の薄い部分は腫れが起こりやすい場所ですが、1週間ほどで目立たなくなってきます。
・しこり
PRP療法ではコラーゲンなどを増生することによって、肌のアンチエイジング効果や肌質を改善へ導きますが、コラーゲンが増えすぎると肌に厚みが出てしこりのようになったり、デコボコしたりすることがあります。
・効果を実感できない可能性
治療の効果には個人差があります。すべての方が同じように効果を実感することはできませんので、ご注意ください。
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・妊娠中や授乳中の方
・血液が固まりにくくなる薬を内服している方
・肝臓疾患のある方
・血液が固まりにくくなる薬を内服している方
・心臓病や脳梗塞の既往歴のある方
脂肪溶解注射
BNLS アルティ メット |
10cc未満 注入の場合 |
1cc | 6,600円 |
---|---|---|---|
10cc以上 注入の場合 |
1cc | 5,500円 | |
FatX Core | 1cc | 15,400円 | |
5cc | 66,000円 | ||
5cc 3回コース |
180,000円 | ||
10cc | 110,000円 | ||
10cc 3回コース |
300,000円 | ||
ザロク強力脂肪溶解注射 | 1cc | 15,400円 | |
チンセラプラス | 1cc | 15,400円 | |
4cc | 55,000円 | ||
8cc | 88,000円 | ||
8cc 3回コース |
240,000円 | ||
8cc 5回コース |
385,000円 | ||
リポリティックプラス (ボディ) |
1cc | 8,800円 | |
リポリティックプラス (お身体部分痩せ/10cc) |
1回 | 55,000円 | |
3回コース | 148,500円 | ||
6回コース | 264,000円 |
水光ショット(水光注射)
マイクロ ボトックス |
アラガン社製 ボトックス® |
77,000円 |
---|---|---|
ボツラックス | 42,900円 | |
スーパーホワイト | 55,000円 | |
エクソソーム | 82,500円 | |
ハリツヤ エランセ | 88,000円 | |
幹細胞培養上清液 (ステムサップ) |
88,000円 | |
PRP皮膚再生フェイシャル | 110,000円 |
・個人差がありますが、当日〜長くて1週間ほど内出血が生じる場合があります。
※翌日からメイクで隠せる程度のものですので、普段通りの生活は可能です。
・施術後、2〜3日以内に紅斑や皮膚の灼熱感、多少のヒリヒリ感が生じる場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術内容によっては、施術後12時間以内は洗顔不可。
・施術後1週間はサウナや激しい運動を避けてください。
・施術後は紫外線に注意してください。
・妊娠中や授乳中の方
・注入部位に感染症の皮膚疾患がある方
・アレルギーがあること、またはいずれかの成分にアレルギーがある方
・抗凝固薬を使用している方
・日本国内の細胞加工施設で行われており、原材料も国内にて管理されています。
・幹細胞から放出される成長因子の働きが盛んな、健康な日本人からステムサップを厳選し採用しています。
・動物を使った安全性試験を経て、国内で400例以上の安全性の臨床研究実績があります。
安全性検査は、マイコプラズマ、エンドトキシン、生菌数試験だけでなく、ウイルスを含む人感染性病原体の網羅的なPCR解析を行っています。
・培養上清液を投与することにより、日本赤十字社の献血や臓器提供ができない場合があります。
・がん治療中の方は受けられない場合があります。
・注射・点滴治療において、穿刺部の痛みや内出血が生じる場合があります。
・内出血が出た場合、1〜2週間程度で落ち着いてくるためその間はメイクでカバーしてください。
・合併症としてアナフィラキシー反応(急性アレルギー反応)が出る場合があります。
・インスリン様成長因子により一時的な低血糖症状が出る場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・痛みや腫れ
PRP療法では、注入する際の注射の痕が内出血となったり、施術時に痛みを感じることがあります。また、多少腫れが出ることがあります。皮膚の薄い部分は腫れが起こりやすい場所ですが、1週間ほどで目立たなくなってきます。
・しこり
PRP療法ではコラーゲンなどを増生することによって、肌のアンチエイジング効果や肌質を改善へ導きますが、コラーゲンが増えすぎると肌に厚みが出てしこりのようになったり、デコボコしたりすることがあります。
・効果を実感できない可能性
治療の効果には個人差があります。すべての方が同じように効果を実感することはできませんので、ご注意ください。
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・妊娠中や授乳中の方
・血液が固まりにくくなる薬を内服している方
・肝臓疾患のある方
・血液が固まりにくくなる薬を内服している方
・心臓病や脳梗塞の既往歴のある方
オーダーメイドでDr手打ち注入
オーダーメイドで Dr手打ち注入 |
ベーシック | 1回 | 165,000円 |
---|---|---|---|
2回コース | 313,500円 | ||
3回コース | 445,500円 | ||
プレミアム | 1回 | 220,000円 | |
2回コース | 418,000円 | ||
3回コース | 594,000円 |
毛穴ダーマペン4
1回 | 5回コース | 10回コース |
---|---|---|
30,800円 | 138,600円 | 261,800円 |
導入液
1回 | 5回コース | 10回コース | |
---|---|---|---|
ベルベットスキン(PRX-T33) | 22,000円 | 99,000円 | 187,000円 |
スーパーホワイト | 33,000円 | 148,500円 | 280,500円 |
エクソソーム | 51,700円 | 232,650円 | 439,450円 |
フィロルガプラス | 24,200円 | 108,900円 | 205,700円 |
ヴァンパイアフェイシャル | 71,500円 | 319,000円 | 605,000円 |
幹細胞培養上清液(ステムサップ) | 55,000円 | 242,000円(1回あたり48,400円) | 462,000円(1回あたり46,200円 ) |
Dr沙也加による施術アムニオジェニクス | 154,000円 | - | - |
ベルベットスキン(PRX-T33)は、イタリアのWiQo社製で、国内では未承認医薬品です。
・副作用として、腫れ・頭痛・熱感・かゆみ・むくみ・軽度の痛み・発赤・乾燥・皮剥け・色素沈着・合併症・細菌による感染・後遺症が生じる場合があります。
・皮下気泡(稗粒腫のような白い点)が出現した場合、1時間程度で改善しますが、薄皮が剥けることがあります。
・施術中の痛みはほぼありませんが、火照る感じや、ピーリング特有のヒリヒリとした刺激を感じることがあります。
・導入成分によるアレルギー反応で、まれに赤みやむくみなどが出る場合があります。通常、赤みは1〜2日以内に治まりますが、1週間程度かかることもあります。数日後に薄皮がむけることがあります。
・上記のような症状の発現には個人差があり、時間が経ってから症状が現れることがあります。
・皮膚炎・皮疹・ヘルペス・コウジ酸に対するアレルギーを持つ方の場合、まれにヒリヒリ感じることがあります。
皮膚が薄い方は、施術当日に赤みが出ることがあります。
・治療期間中はアルコール成分入りのスキンケア、スクラブ剤などは使用できません。
・施術後の皮膚は敏感となっています。マッサージなどの摩擦や刺激を肌に与えないようにしてください。
かさぶたができた場合は落屑するまではがさないでください(無理にはがすと色素沈着や瘢痕の原因になることがあります)。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・個人差がありますが、当日〜長くて1週間ほど内出血が生じる場合があります。
※翌日からメイクで隠せる程度のものですので、普段通りの生活は可能です。
・施術後、2〜3日以内に紅斑や皮膚の灼熱感、多少のヒリヒリ感が生じる場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術内容によっては、施術後12時間以内は洗顔不可。
・施術後1週間はサウナや激しい運動を避けてください。
・施術後は紫外線に注意してください。
・妊娠中や授乳中の方
・注入部位に感染症の皮膚疾患がある方
・アレルギーがあること、またはいずれかの成分にアレルギーがある方
・抗凝固薬を使用している方
・培養上清液を投与することにより、日本赤十字社の献血や臓器提供ができない場合があります。
・がん治療中の方は受けられない場合があります。
・注射・点滴治療において、穿刺部の痛みや内出血が生じる場合があります。
・内出血が出た場合、1〜2週間程度で落ち着いてくるためその間はメイクでカバーしてください。
・合併症としてアナフィラキシー反応(急性アレルギー反応)が出る場合があります。
・インスリン様成長因子により一時的な低血糖症状が出る場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
治療効果については、患者様の肌の状態により異なります。治療効果を得るには、適切な回数(通常3回〜5回、月に1回ペース)が必要となります。(医師と要相談)。
■治療におけるリスクや副作用
・治療の程度により、赤み、内出血、腫れやヒリつきが生じることがありますが、ほとんどの場合は数日で消失します(長い方でも1週間程度)。
・肌が敏感な方の場合、薄皮がむけるような状態になることがありますが、数日でなくなりますので、ひっかいたりこすったりしないでください。ざらつきが取れた後に、ツルっとした肌の感触をご実感いただけます。
・施術中の痛みは、
麻酔クリームを併用するため多少チクチク感じる程度です。施術直後の痛みはありませんが、火照りを感じます。オプションの成長因子入りベネブパックで冷却してお帰りになることをおすすめします。
・ダウンタイムは、針の深さにもよりますが、3〜5日ほどを想定しています。
・施術直後に赤みが出ます。翌日に引くことが多いですが、肌の悩みに応じて針の深さの調整を行っているため、治療方法によっては赤みが3日間ほど出ることもあります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術後12時間はメイクや洗顔をしないでください。細菌による感染を防ぐため、治療部位は可能な限り清潔にしてください。
・施術当日は、市販の日焼け止めは使用できません(含有成分が穿刺箇所に入り込み、副反応を起こす可能性があるため)。
・肌が乾燥しやすくなるため、こまめに保湿をしてください。
・シャワー、洗顔、メイクは施術翌日から可能となりますが、入浴・サウナは赤みが治まるまで数日避けてください。
・施術後2、3日間はアルコールが入っている化粧品等は使用を中止してください。
・重度の金属アレルギーの方
・ウイルス性のイボが顔中に多発している方
・妊娠・授乳中の方
・全身や施術部位に腫瘍がある方
・出血性疾患のある方
ハイドラジェントル
1回 | 5回コース | 10回コース |
---|---|---|
24,200円 | 108,900円 | 193,600円 |
ダブロ ゴールド(医療HIFU)
長尾沙也加 医師照射 | 1回 | 3回コース |
---|---|---|
全顔 + 目元 + 首(フルコース) | 437,800円 | 990,000円 |
看護師 照射 | 通常 | |
---|---|---|
全顔 | 1回 | 161,700円 |
3回コース | 440,000円 | |
全顔 + 目元 | 228,800円 | |
全顔 + 首 | 228,800円 | |
全顔 + 目元 + 首(フルコース) | 242,000円 |
ダブロ ゴールド(医療HIFU)+ サーマジェン
ダブロジェン+看護師施術 | 顔全体 | 1回 | 178,000円 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
顔全体・首 | 1回 | 270,000円 | ||||
口周り | 1回 | 110,000円 | ||||
ハイフ+サーマジェン看護師施術(お好きな箇所) | 50%off | |||||
スレッドリフト+サーマジェン看護師施術(お好きな箇所) | 50%off | |||||
スレッドリフト+ダブロジェンNS施術(お好きな箇所) | 50%off |
医師照射 追加 | |
---|---|
100Shot追加 | 224,000円 |
200Shot追加 | 264,000円 |
300Shot追加 | 297,000円 |
※医師照射に関しては、お電話でのご予約をお願いいたします。
ピコスポット(最新シミ取りレーザー)
1回目 | 2回目以降 | ||
---|---|---|---|
5mm以下 | 11,000円 | 5,500円 | |
6~10mm | 22,000円 | 11,000円 | |
11~20mm | 33,000円 | 16,500円 | |
シミ取り放題 | 94,600円 | ||
背中打ち放題 | 207,900円 |
※クリーム麻酔を含みます。
※別途、テープ・薬代・軟膏セット(3,300円)が必要となります。
ピコフラクショナル(ケアシス付き)
1回 | 5回コース | 10回コース | ||
---|---|---|---|---|
顔全体 NS照射 ※コースの場合、毎回①②から選択可能です |
①ハリ・毛穴 | 44,000円 | - | - |
②ニキビ跡ハイパワー | 55,000円 | 233,750円(1回あたり46,750円) | 412,500円(1回あたり41,250円) | |
顔全体 Drハイパワー部分照射+NS照射 | 77,000円 | 327,250円(1回あたり65,450円 ) | 577,500円(1回あたり57,750円) | |
顔全体 Dr沙也加ハイパワーフル照射 | 110,000円 | 467,500円(1回あたり93,500円) | 825,000円(1回あたり82,500円) | |
鼻 | 17,600円 | - | - | |
鼻+頬 | 33,000円 | - | - | |
首 | 48,400円 | - | - | |
デコルテ | 48,400円 | - | - | |
手の甲 | 44,000円 | - | - |
※クリーム麻酔を含みます。
当院ではキュテラ(CUTERA)社のピコレーザー「エンライトン(enlighten)SR(厚生労働省承認医療機器)」を導入しています。
■治療におけるリスク・注意点:
・点状出血
出力によっては、点状出血を伴う強い赤みが出現することがあります。4日以内に消失することがほとんどですが、ニキビ跡のクレーター治療など出力を上げた場合は2週間ほど続く場合があります。
・毛嚢炎
レーザーの熱により皮脂線が刺激されることで、ニキビのような細かいブツブツが皮膚に生じることがあります。火照っている場合はクーリングし、触らないように過ごせば自然に治ります。予防として外用薬(リンデロンVG)をお渡しするため、施術当日と翌日は全顔に塗布してください。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術当日の長風呂・サウナ・激しい運動・過度の飲酒はお控えください。
・洗顔時やメイク時に強くこすらないようにしてください。美顔器(小顔ローラー)、カッサ、マッサージ、拭き取りクレンジング、拭き取り化粧水などコットンを使用するスキンケアもお控えください。
・治療期間中は紫外線ケアをしっかり行ってください。日焼け止めは単品でSPF30以上のものをお使いいただくよう推奨しています。
・レーザー治療は1回で全ての症状を改善するものではなく、症状に合わせて複数回の照射を必要とする場合があります。内服や外用(化粧品)を併用しながら、少しずつ穏やかに改善を目指します。
・日焼けしている方
・妊娠中、授乳中の方
・施術部位に傷、ヘルペスのある方
・てんかん発作の既往のある方
・糖尿病、光線過敏症、心臓疾患、脳疾患、悪性腫瘍がある方
ピコトーニング(ケアシス付き)
1回 | 5回コース | 10回コース | |
---|---|---|---|
顔全体(NS照射) | 33,000円 | 148,500円(1回あたり29,700円) | 264,000円(1回あたり26,400円) |
首 | 27,500円 | - | - |
デコルテ | 48,400円 | - | - |
色素沈着レーザー
1部位 | 22,000円 |
---|
・毛嚢炎
レーザーの熱により皮脂線が刺激されることで、ニキビのような細かいブツブツが皮膚に生じることがあります。火照っている場合はクーリングし、触らないように過ごせば自然に治ります。予防として外用薬(リンデロンVG)をお渡しするため、施術当日と翌日は全顔に塗布してください。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術当日の長風呂・サウナ・激しい運動・過度の飲酒はお控えください。
・洗顔時やメイク時に強くこすらないようにしてください。美顔器(小顔ローラー)、カッサ、マッサージ、拭き取りクレンジング、拭き取り化粧水などコットンを使用するスキンケアもお控えください。
・治療期間中は紫外線ケアをしっかり行ってください。日焼け止めは単品でSPF30以上のものをお使いいただくよう推奨しています。
・レーザー治療は1回で全ての症状を改善するものではなく、症状に合わせて複数回の照射を必要とする場合があります。内服や外用(化粧品)を併用しながら、少しずつ穏やかに改善を目指します。
・日焼けしている方
・妊娠中、授乳中の方
・施術部位に傷、ヘルペスのある方
・てんかん発作の既往のある方
・糖尿病、光線過敏症、心臓疾患、脳疾患、悪性腫瘍がある方
ウルトラピコ打ち放題
Dr.ハイパワー部分照射+NS照射/顔全体 | |||
---|---|---|---|
1回 | 2回コース | 3回コース | |
全顔 | 143,000円 | 242,000円 | 330,000円 |
アフターケアセット | 5,500円 | ||
ピコトーニング + ピコフラクショナル + ピコスポット + ケアシス(美白) | |||
1回 | 2回コース | 3回コース | |
全顔 | 187,000円 | 340,000円 | 480,000円 |
軟膏セット | 2,200円 |
※クリーム麻酔を含みます。
・点状出血
出力によっては、点状出血を伴う強い赤みが出現することがあります。4日以内に消失することがほとんどですが、ニキビ跡のクレーター治療など出力を上げた場合は2週間ほど続く場合があります。
・毛嚢炎
レーザーの熱により皮脂線が刺激されることで、ニキビのような細かいブツブツが皮膚に生じることがあります。火照っている場合はクーリングし、触らないように過ごせば自然に治ります。予防として外用薬(リンデロンVG)をお渡しするため、施術当日と翌日は全顔に塗布してください。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術当日の長風呂・サウナ・激しい運動・過度の飲酒はお控えください。
・洗顔時やメイク時に強くこすらないようにしてください。美顔器(小顔ローラー)、カッサ、マッサージ、拭き取りクレンジング、拭き取り化粧水などコットンを使用するスキンケアもお控えください。
・治療期間中は紫外線ケアをしっかり行ってください。日焼け止めは単品でSPF30以上のものをお使いいただくよう推奨しています。
・レーザー治療は1回で全ての症状を改善するものではなく、症状に合わせて複数回の照射を必要とする場合があります。内服や外用(化粧品)を併用しながら、少しずつ穏やかに改善を目指します。
・日焼けしている方
・妊娠中、授乳中の方
・施術部位に傷、ヘルペスのある方
・てんかん発作の既往のある方
・糖尿病、光線過敏症、心臓疾患、脳疾患、悪性腫瘍がある方
Wピコレーザー
ピコトーニング + ピコフラクショナル + ケアシス | ||||
---|---|---|---|---|
1回 | 3回コース | 5回コース | 10回コース | |
全顔 | 68,200円 | 173,910円 | 272,800円 | 528,000円 |
Dr.部分照射+NS照射 | ||||
1回 | 3回コース | 5回コース | 10回コース | |
顔全体 | 88,000円 | - | 374,000円 | 660,000円 |
Dr.沙也加フル照射 | ||||
1回 | 3回コース | 5回コース | 10回コース | |
顔全体 | 121,000円 | - | 514,000円 | 907,000円 |
※クリーム麻酔を含みます。
フォトフェイシャルM22
Dr沙也加スペシャル 照射 顔全体 (看護師施術 美白導入付き) |
1回 | 88,000円 |
---|---|---|
3回コース | 237,600円 | |
5回コース | 374,000円 | |
10回コース | 704,000円 | |
Dr.沙也加 ハイパー部位照射 + 看護師照射 (顔全体・美白導入付き) |
1回 | 66,000円 |
3回コース | 178,200円 | |
5回コース | 280,500円 | |
10回コース | 528,000円 | |
看護師照射 (顔全体・美白導入付き |
1回 | 44,000円 |
3回コース | 118,800円 | |
5回コース | 187,000円 | |
10回コース | 352,000円 | |
看護師照射(顔以外) 手の甲・首・デコルテ |
それぞれ | 同上の金額 |
看護師照射 二の腕 | 1回 | 110,000円 |
看護師照射 背中 | 1回 | 88,000円 |
3回コース | 237,600円 | |
5回コース | 374,000円 | |
10回コース | 704,000円 |
フォトフェイシャルM22は、厚生労働省より薬事承認を受けている医療機器です。
■治療におけるリスク・注意点:
・色素の変化(色素脱失・色素沈着)
ほとんどは、皮膚の色が濃い方や施術前後に紫外線を浴びた場合に起こります。
多くの場合、半年〜1年程度で消失しますが、半永久的に改善しない場合もあります。
・過敏な皮膚反応
皮膚が過敏な状態になる場合があります。
・紅斑
施術後に紅斑がみられる場合があり、1〜3日程度続く場合があります。
・紫斑
施術後に紫斑(青紫のあざ)ができることがあります。
・過度の膨れ
施術直後、皮膚が一時的に膨れる場合があります。
・痒み・毛包周囲の赤み
施術部位の痒みや、毛包周囲に赤みが出現する場合があります。十分に冷やすことで軽減できる場合もありますが、症状が持続する場合もあります。
・熱傷
熱傷によって痂皮や水疱ができる可能性があり、全治まで数日かかる場合があります。
・その他の注意点
トレチノイン、ニキビ薬、ピーリング系石鹸、ハイドロキノンを使用している方は、施術前後1週間を空けて使用してください。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・紫外線対策を毎日必ず行ってください。
・乾燥肌になる場合があるため、保湿をしっかり行ってください。
・数日後、しみやそばかすの部分が濃く浮き出たように感じる場合があります。これは回復に向かっている傾向で、数日で痂皮(かさぶた)となって自然に剥がれ落ちます。
・フォトフェイシャルM22の照射で「くすみ」の改善が進むにあたり、これまで目立たなかった肝斑が顕在化する場合があります。IPL治療やレーザー治療を始める際は、事前にトラネキサム酸の服用をおすすめしています。
・治療部位に赤み、腫れ、痛み、痒み、水疱など異常が出た場合、すぐにご連絡ください。
・日焼けしている方(特に1ヶ月以内に長時間日光を浴びた方)
・湿疹・痒み・瘡蓋・炎症後色素沈着がある方
・施術後2週間以内に、長時間日光を浴びる予定のある方
・妊娠中・授乳中の方
・活動性のある感染症の方
・皮膚に病変のある方(炎症・擦り傷・切り傷など)
・単純性ヘルペスの既往のある方
・ケロイド瘢痕のある方
・光過敏症もしくは光過敏性を高める薬剤をご使用中の方
・糖尿病の方
・てんかんの方
・AIDSやHIVを含む免疫抑制疾患の方
・抗凝固剤をご使用の方
・過去に肝斑、もしくは肝斑の可能性があると専門医に診断された方
・金属剤の抗リウマチ薬内服歴がある方
サーマジェン
Dr沙也加 照射 ナース照射+Dr.沙也加 |
S | 110,000円 |
---|---|---|
L | 140,000円 | |
Dr.沙也加 照射 顔全体+首(フルコース) |
1回 | 220,000円 |
3回コース | 594,000円 | |
看護師照射 顔全体 | 1回 | 77,000円 |
3回コース | 219,450円 | |
5回コース | 346,500円 | |
看護師照射 顔全体+首 | 1回 | 110,000円 |
3回コース | 313,500円 | |
5回コース | 495,000円 | |
口周りのもたつき | 1回 | 44,000円 |
3回コース | 125,400円 | |
5回コース | 198,000円 | |
顎下・首 | 1回 | 55,000円 |
3回コース | 156,750円 | |
5回コース | 247,500円 |
ケアシス(エレクトロポレーション)
全顔 1回 | 13,200円 |
---|
・痛み
高出力の電気を顔から手首の対極板に対して流すため、顔の神経直上をハンドピースが通る際に、ピリピリとした電気的刺激を感じる場合があります。適切な出力を確認しながら進めます。
・赤み
施術直後、電気的刺激によりわずかな赤みが出る場合がありますが、数分で収まります。
・術後のメイクについて
施術直後からメイクが可能です。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・妊娠中の方(授乳中の方は可能)
・全身や施術部位に腫瘍がある方
・重度の心疾患・ペースメーカーを使用している方
・金の糸や体内に金属類が入っている方
レーザー・ダーマペン・水光ショット オプション
幹細胞ベネブパック | 2,420円 | |
---|---|---|
リジェスキン SRSマスクパック |
2,420円 | |
ホワイト リフトマスク |
1,430円 | |
カレシム(CALECIM®︎)セラム | 3,300円 |
・日本国内の細胞加工施設で行われており、原材料も国内にて管理されています。
・幹細胞から放出される成長因子の働きが盛んな、健康な日本人からステムサップを厳選し採用しています。
・動物を使った安全性試験を経て、国内で400例以上の安全性の臨床研究実績があります。
安全性検査は、マイコプラズマ、エンドトキシン、生菌数試験だけでなく、ウイルスを含む人感染性病原体の網羅的なPCR解析を行っています。
・培養上清液を投与することにより、日本赤十字社の献血や臓器提供ができない場合があります。
・がん治療中の方は受けられない場合があります。
・注射・点滴治療において、穿刺部の痛みや内出血が生じる場合があります。
・内出血が出た場合、1〜2週間程度で落ち着いてくるためその間はメイクでカバーしてください。
・合併症としてアナフィラキシー反応(急性アレルギー反応)が出る場合があります。
・インスリン様成長因子により一時的な低血糖症状が出る場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
ケミカルピーリング
1回 | 3回コース | 5回コース | 10回コース | ||
---|---|---|---|---|---|
サリチル酸マグロゴールピール | 9,680円 | - | 45,980円 | 87,120円 | |
サリチル酸 マグロゴールピール+ケアシス |
- | - | 99,000円 | 183,000円 | |
コラーゲンピール レチノールピール ミラノピール (small) |
19,800円 | 56,430円 | 89,100円 | 158,400円 | |
コラーゲンピール レチノールピール ミラノピール (large) |
30,800円 | 87,780円 | 138,600円 | 246,400円 | |
リバースピール | 顔全体 | 27,500円 | 78,300円 | 123,750円 | 220,000円 |
肝斑部のみ | 15,400円 | 43,890円 | 69,300円 | 123,200円 | |
ミックスピール ※エステティッククレンジング付き | マヌカ | 19,800円 | 56,430円 | 89,100円 | 158,400円 |
マヌカリッチ(鼻毛穴ケア付き) | 38,500円 | 109,725円 | 173,250円 | 308,000円 |
ショッピングスレッド
30本 | 110,000円 |
---|---|
60本 | 220,000円 |
100本 | 330,000円 |
・腫れ
個人差により2〜3日程度腫れが生じる場合があります。
・内出血
個人差により内出血が生じる場合があります。1〜2週間程度で消失します。
・痛み
痛みはほとんどありません。
・赤み
個人差により赤みがわずかに出る場合があります。
・持続期間
6〜8ヶ月程度で完全に吸収されます。
・メイク・洗顔・シャワーについて
施術当日から可能ですが、強くこすらないようにしてください。
・入浴について
長時間の入浴は避けてください。
・その他の副作用
細菌感染、感覚異常、刺し口の盛り上がり
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
ほくろ除去
~5㎜ | 1個 | 22,000円 |
---|---|---|
6㎜~10㎜ | 33,000円 | |
ほくろ取り放題 (大きさ関係なく20個まで) |
275,000円 |
※別途、テープ・薬代(1,100円)が必要となります。
※ほくろ・イボ1個あたりの料金となります。個数、大きさに応じて料金が異なります。
イボ除去
イボ取り | 1個 | 6,600円 |
---|---|---|
イボ取り放題 | 50個まで | 110,000円 |
51〜100個まで | 220,000円 |
※別途、テープ・薬代(1,100円)が必要となります。
※ほくろ・イボ1個あたりの料金となります。個数、大きさに応じて料金が異なります。
・施術後は保護テープの上から外用薬を1〜2週間、1日2回塗ってください。
・施術2週間後から、炎症後色素沈着が出現する場合があります。
・紫外線や摩擦を避けることで、1〜3ヶ月程度で改善が期待できます。
・施術後は日焼けに十分ご注意ください。新しい皮膚へ上皮化しても日焼け止めの使用を徹底してください。
・紫外線を浴びると色素沈着が生じやすくなります。日焼け止め(SPF50)を塗って紫外線対策を行ってください。
・治療した箇所の肌が乾燥する場合があるので、保湿をしっかりと行ってください。
・シャワー、洗顔は施術当日から、入浴は翌日から可能です。
※ 施術部位を清潔に保つようにしてください。
・施術当日は、飲酒、激しい運動(スポーツジム等)をお控えください。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
稗粒腫・皮脂詰まり・コメド圧縮
5個まで | 5,500円 |
---|---|
10個まで | 11,000円 |
・ドクターによる圧出を行います
・薬剤不使用
・腫れ
個人差はありますが、ほとんど腫れません。
・内出血
個人差がありますが、生じた場合は1週間から2週間程度で消失します。
・痛み
ほとんどありません。
・赤み
個人差がありますが、赤みがほんのり出る場合もあります。
・施術後のメイク
施術当日から可能ですが、針孔は避けてください。
・施術後の洗顔・シャワー
施術当日から可能ですが、強くこすらないようにしてください。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
ニキビ・ニキビ跡治療
ニキビ注射 1個 | 3,300円 | ||
---|---|---|---|
ニキビ圧出 1個 | 3,300円 |
国内未承認であり、自由診療での提供です。
■治療におけるリスク・注意点:
・術後、内出血が生じる場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
サブシジョン
(ニキビ跡治療)
ニキビ跡1箇所 | 11,000円 | ||
---|---|---|---|
10箇所まで | 77,000円 | ||
両頬とこめかみ | 165,000円 | ||
全顔 | 220,000円 |
ミラクルL
1㏄ | 55,000円 | ||
---|---|---|---|
2㏄ | 99,000円 |
医療レーザー脱毛(女性)
1回 | 3回 | 5回コース | 10回コース | コース終了後 1回 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
全身+ 全顔 |
165,000円 | 462,000円 | 660,000円 | - | 99,000円 | |
全身 | 143,000円 | 396,000円 | 550,000円 | - | 77,000円 | |
全顔 | 35,200円 | - | 120,000円 | 200,000円 | 17,600円 | |
口回り | 20,680円 | - | 61,380円 | - | 10,230円 | |
ワキ | 22,000円 | 62,700 | 99,000円 | - | 11,000円 | |
腕全体 | 77,000円 | 214,500円 | 330,000円 | - | 44,000円 | |
足全体 | 99,000円 | 257,400円 | 412,500円 | - | 55,000円 | |
手足 | 132,000円 | 363,000円 | 528,000円 | - | 66,000円 | |
うなじ | 22,000円 | - | 88,000円 | - | 8,800円 | |
Vライン | 38,500円 | - | 15,4000円 | - | - | |
Iライン | 27,500円 | - | 110,000円 | - | - | |
Oライン | 16,500円 | - | 66,000円 | - | - | |
VIOセット | 59,400円 | - | 237,600円 | - | - |
※レーザーを照射する部位は、ご自身で剃毛してお越しください。
※当院にてお剃りする場合、1部位につき1,100円で承っております。
医療レーザー脱毛(男性)
1回 | 5回コース | 10回コース | 15回コース | ||
---|---|---|---|---|---|
ヒゲ3部位 | 鼻下・アゴ・アゴ下 | 66,000円 | 165,000円 | 286,000円 | 396,000円 |
ヒゲ5部位 | 鼻下・アゴ・ アゴ下・ 頬・もみあげ |
88,000円 | 264,000円 | 440,000円 | 528,000円 |
ヒゲ6部位 | 鼻下・アゴ・ アゴ下・ 頬・もみあげ・首 |
110,000円 | 330,000円 | 550,000円 | 660,000円 |
アゴ | 22,000円 | 88,000円 | 154,000円 | 198,000円 | |
アゴ下 | 22,000円 | 88,000円 | 154,000円 | 198,000円 | |
頬 | 33,000円 | 132,000円 | 231,000円 | 297,000円 | |
もみあげ | 22,000円 | 88,000円 | 154,000円 | 198,000円 | |
首 | 33,000円 | 132,000円 | 231,000円 | 297,000円 | |
全顔 | 160,000円 | 429,000円 | 620,000円 | 825,000円 | |
剃毛代 | 1部位 | 1,100円 |
※レーザーを照射する部位は、ご自身で剃毛してお越しください。
※当院にてお剃りする場合、1部位につき1,100円で承っております。
コースお申し込みの方
※クリーム麻酔 2回目以降の診察料込
切らないタトゥー・刺青除去ピコレーザー
サイズ | |
---|---|
1~5㎠ | 31,350円 |
6~10㎠ | 43,780円 |
11~30㎠ | 55,000円 |
31~50㎠ | 59,620円 |
51~100㎠ | 65,120円 |
101~150㎠ | 71,500円 |
151~250㎠ | 110,000円 |
251~300㎠ | 116,600円 |
301~350㎠ | 131,560円 |
351~400㎠ | 143,440円 |
401~450㎠ | 154,000円 |
601~650㎠上腕サイズ | 182,050円 |
651~700㎠ | 185,350円 |
701~750㎠ | 187,000円 |
351~400㎠ | 385,000円 |
薬事承認機器を用いた治療です。
■治療におけるリスク・注意点:
・使用している色素や色素の入っている深さによって治療回数は異なりますが、1〜2ヶ月おきに複数回(2〜10回以上)の治療が必要となります。
・刺青の色や深さによっては均一に除去できないため、色ムラになることがあります。
・まれに一過性の色素沈着、色素脱失が生じることがあります。
・色素が入っていない肌の部分が黒色に変化することがあります。
・レーザー照射直後は、一過性の腫脹・発赤・出血、水疱などが生じることがあります。
・照射翌日には表皮が褐色のかさぶたで覆われますが、1週間〜10日程度で自然に剥がれ落ちます。色素沈着などの原因となりますので、かさぶたは無理に剥がさないようにしてください。
・色素密度が高い部位では、反応が強く現れ瘢痕形成が起こることがあります。
・施術後1週間程度は、シャワー後に軟膏を塗ってガーゼで保護していただきます。
・施術後1週間は入浴を避けてください。シャワーをする場合は、患部を濡らさないよう注意してください。
・施術後6ヶ月間は、日焼け止めを使い患部を遮光してください。
・上皮化するまでは、患部を掻いたりこすったり等の行為は色素沈着の原因となるので避けてください。
・レーザー照射後の経過及び結果には個人差があります。刺青の色や深さによっては、完全に除去できないこともあります。
・治療部位に大きな瘢痕組織のある方、もしくは感染性の皮膚疾患のある箇所は治療を行わないことがあります。
・施術後の経過により、発赤、水疱、痂皮を形成した場合は必要な治療を行いますので、当院の指示に従ってください。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・ペースメーカー、埋込み式除細動器、治療部位に金属プレートが埋め込まれている方。
・重度の心臓疾患を有する方。
・糖尿病など創傷治癒に問題がある方。
・ケロイド体質の方。
・妊娠中、またはその可能性のある方
オプション
ディスクライブ | 1枚 | 11,000円 |
---|
※治療部位の大きさにより金額は変動します。
額縮小術
通常価格 | 1,650,000円 |
---|---|
全顔モニター(モニター募集中!) | 770,000円 |
目隠しモニター(モニター募集中!) | 1,100,000円 |
長尾 真治医師による診察・ベクトラ3Dシミュレーション
カウンセリング料 | 3,300円 |
---|
※たくさんの方のお悩みに丁寧に向き合いたいため、時間制とさせていただいております。
全鼻治療・全鼻整形
オープン法による 全鼻治療・全鼻整形 |
1,980,000円 |
---|
※別途、麻酔代が必要となります。
※クローズド法ご希望の場合、別途22万円頂戴しております。
※他院修正の場合は、別途16万5千円を頂戴しております。
・術後の形態トラブル
全鼻治療・全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
鼻先の形や高さを整える
通常 | |
---|---|
鼻尖形成術 | 495,000円 |
耳介軟骨・鼻中隔軟骨移植 | 385,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
鼻筋を整える
通常 | |
---|---|
シリコンプロテーゼによる隆鼻術 | 330,000円 |
オーダーメイドシリコンプロテーゼ | 770,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
鼻筋を整える(自家組織/ヒトの組織のみ使用する方法)
通常 | |
---|---|
真皮移植による 隆鼻術 |
330,000円 |
ヒト真皮無細胞 マトリックスプロテーゼ による隆鼻術 |
440,000円 |
両側耳介軟骨の 細片軟骨グルー グラフト移植 |
660,000円 |
片側耳介軟骨の 細片軟骨グルー グラフト移植 |
330,000円 |
肋軟骨移植による 隆鼻術 ※胸部のCT検査 |
880,000円 |
新鮮凍結肋軟骨 による隆鼻術 |
880,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
鼻先の高さや角度、長さを整える
通常 | |
---|---|
耳介軟骨・ 鼻中隔軟骨による 鼻中隔延長術・鼻尖形成術 | 1,100,000円 |
鼻中隔延長術・ 鼻尖形術術+新鮮凍結保存 肋軟骨移植 |
1,320,000円 |
肋軟骨・耳介軟骨 (鼻中隔軟骨)による 鼻中隔延長術・鼻尖形成術 |
1,320,000円 |
クローズド法による 鼻中隔延長を希望する 場合の追加料金 |
220,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
・腫れ、内出血
腫れ及び内出血が生じることがあり、鼻の周囲や頬などが紫〜黄色に変色することがありますが、いずれも1〜2週間で落ち着きます。また、手術後はギプスやテープでの固定が必要です。
・細菌による感染
治療部位の赤みや腫れが強かったり、熱く感じる場合は細菌による感染の可能性が高く、治療が必要です。
・血腫
皮膚の中で内出血が起こると傷の中に血が溜まってしまい、鼻先、鼻柱、鼻の中の粘膜が紫色に膨れ上がることがあります。
・鼻の傾き・左右差
延長手術によって引き延ばされた皮膚や鼻尖の軟骨が元に戻ろうすることで鼻が左右に傾いたり、鼻の穴の形に左右差が生じることがあります。また、時間が経過して皮膚が薄くなった場合、鼻先の軟骨の輪郭が浮き出ることがあります。
・鼻閉感
鼻中隔に軟骨を重ねるため鼻中隔が厚くなり、鼻の穴の中の容積が減るため鼻の通りが悪くなります。術後は鼻の中の粘膜が腫れるため特に鼻づまりが起こりやすくなります。
・鼻の穴の違和感
鼻の穴の中の切開した傷が拘縮し、ひきつったように感じることがあります。また、延長することで鼻柱が下に降り、横方向から鼻の穴が目立つことがあります。
・鼻尖の違和感
延長手術をすることで鼻尖が固定され、術前より硬くなったり違和感を感じることがあります。
・鼻柱が分厚くなる、凸凹
軟骨を移植することで鼻柱が分厚くなったり、膨らみができることがあります。
・満足度の個人差
延長した鼻が期待より長い、短い、高い、低いといった完璧な理想の仕上がりとは異なる場合があります。
・傷跡
傷跡は時間の経過とともに目立たなくなりますが、肌質によってはケロイドのように赤く盛り上がったり段差や凹みが生じることがあります。また、組織採取を行うことで耳介後面やバスト下に傷跡が残ります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
小鼻の幅や形を整える
通常 | |
---|---|
小鼻縮小術 | 330,000~660,000円 |
小鼻縮小術(鼻翼縮小術) 内外側法 | 440,000円 |
小鼻縮小術(鼻翼縮小術)外側法 | 330,000円 |
小鼻縮小術(鼻翼縮小術)フラップ法 | 495,000円 |
鼻翼拳上術 | 440,000円 |
鼻孔縁下降 | 440,000円 |
鼻孔縁下降術(複合組織移植) | 660,000円 |
鼻孔縁拳上術 | 440,000円 |
鼻柱拳上術 | 330,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔・全身麻酔
■治療におけるリスク・注意点:
・赤み・腫れ・浮腫み・痛み・炎症
個人差がありますが、数日〜数週間で落ち着いてきます。
・内出血
1〜2週間程度で落ち着きます。
・血腫
手術後の出血により血腫が生じる場合があります。必要に応じて穿刺や外科的な処置を行います。
・傷跡
鼻腔内に傷ができるほか、オープン法の場合は鼻柱に傷ができます。
創部は最初に赤みが続き、時間経過とともに白色になっていきますが傷跡を完全に消すことはできません。
・左右差
誰でも土台である骨格には左右差、歪み、曲がりがあるため、必ずわずかな非対称や曲がりが生じます。
また、骨切り後しっかり固定されていない状態で強い衝撃が加わった場合など、ズレや曲がりが生じる場合があります。
・その他副作用
疼痛、腫脹、靭帯損傷、鼻涙管損傷、鼻閉感、感染、出血、創部離開、後戻り
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・鼻への刺激について
鼻を強くかむことや、手やボールが鼻にぶつかる、うつ伏せの姿勢で寝るなど鼻への刺激を与えないように十分な注意が必要となります。
・メイク・洗顔について
24時間後より可能ですが、1週間は患部へ直接メイクをすることをお控えください。
・喫煙について
細菌感染の原因や脂肪定着の妨げとなりますので、術後2週間〜1ヶ月程度の禁煙をおすすめします。
・アルコール摂取や入浴について
術後1ヶ月間はアルコール摂取や入浴、サウナ、激しい運動、顔のマッサージはお控えください。
※ 血液循環が良くなると、腫れや内出血が強く生じる恐れがあります。
・施術箇所のマッサージについて
施術箇所のマッサージや強くこすったりなど、肌に負荷がかかることは避けてください。
・メガネの使用
1ヶ月程度避けてください。
・妊娠中、授乳中の方
・皮膚の疾患や炎症、感染症をお持ちの方
・重度の多発性アレルギーがある方
・出血傾向のある薬を服用している方(ご相談ください)
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
鼻の太さや曲がり、ラインを整える・鼻の構造の歪みを整える
通常 | |
---|---|
鼻骨骨切り幅寄せ術 ※鼻のCT検査 | 660,000円 |
ハンプ除去術(鷲鼻修正術) | 550,000円 |
斜鼻修正術/鼻中隔湾曲矯正 ※鼻のCT検査 | 660,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔・全身麻酔
■治療におけるリスク・注意点:
・赤み・腫れ・浮腫み・痛み・炎症
個人差がありますが、数日〜数週間で落ち着いてきます。
・内出血
1〜2週間程度で落ち着きます。
・血腫
手術後の出血により血腫が生じる場合があります。必要に応じて穿刺や外科的な処置を行います。
・傷跡
鼻腔内に傷ができるほか、オープン法の場合は鼻柱に傷ができます。
創部は最初に赤みが続き、時間経過とともに白色になっていきますが傷跡を完全に消すことはできません。
・左右差
誰でも土台である骨格には左右差、歪み、曲がりがあるため、必ずわずかな非対称や曲がりが生じます。
また、骨切り後しっかり固定されていない状態で強い衝撃が加わった場合など、ズレや曲がりが生じる場合があります。
・その他副作用
疼痛、腫脹、靭帯損傷、鼻涙管損傷、鼻閉感、感染、出血、創部離開、後戻り
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・鼻への刺激について
鼻を強くかむことや、手やボールが鼻にぶつかる、うつ伏せの姿勢で寝るなど鼻への刺激を与えないように十分な注意が必要となります。
・メイク・洗顔について
24時間後より可能ですが、1週間は患部へ直接メイクをすることをお控えください。
・喫煙について
細菌感染の原因や脂肪定着の妨げとなりますので、術後2週間〜1ヶ月程度の禁煙をおすすめします。
・アルコール摂取や入浴について
術後1ヶ月間はアルコール摂取や入浴、サウナ、激しい運動、顔のマッサージはお控えください。
※ 血液循環が良くなると、腫れや内出血が強く生じる恐れがあります。
・施術箇所のマッサージについて
施術箇所のマッサージや強くこすったりなど、肌に負荷がかかることは避けてください。
・メガネの使用
1ヶ月程度避けてください。
・妊娠中、授乳中の方
・皮膚の疾患や炎症、感染症をお持ちの方
・重度の多発性アレルギーがある方
・出血傾向のある薬を服用している方(ご相談ください)
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
その他の組織移植
通常 | |
---|---|
側頭筋膜移植・ 腹直筋膜移植・真皮移植 |
440,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
・術後の形態トラブル
全鼻整形は、鼻に対し大きな変化・自然ではない変化・あるいは多少無理のある変化を求めているため、術後は湾曲や皮膚トラブルのリスクが高く将来的に修正をしたいと感じる可能性が高いです。
鼻根部からの隆鼻術を自家組織を用いて行うため、凹凸が生じる可能性が高いです。
皮膚には厚みや硬さがあったり、鼻の軟骨はやわらかいため、鼻先や鼻先の上の部分に大きな変化は出しにくいです。
細さを出すためには、鼻先にかなりの高さを出す必要があります。
鼻筋のラインを整える際には、鼻先の位置を移動させる必要があるため高さにもかなりの変化が出ます。
鼻に左右差や湾曲が強い場合、術後に鼻の歪みが生じる可能性が高いです。
鼻の穴の形によっては術後鼻の穴の形が不自然になる可能性が高く、鼻の穴の左右差が目立つリスクがあります。
鼻の形や肌の性質によっては傷跡が目立ちやすいことがあります。
年齢によっては皮膚や粘膜の治りに時間を要したり、壊死を生じるリスクが高くなります。
・術後の細菌感染
全鼻整形では異物を用いるため細菌感染のリスクが高く、不自然な形態になるリスクがあります。
異物挿入歴や喫煙歴がある方は、創部のトラブルや細菌感染を起こしやすいです。
・瘢痕化
皮膚の性質によっては瘢痕化し鼻の中の組織が肥大する現象が起こりやすいです。
前回手術から期間が十分に空いていない、または前回手術で細さが出なかったなどの理由から、
瘢痕化により鼻に太さが出てしまったり、鼻先付近の形が綺麗にならないリスクがあります。
・その他の副作用
腫れ、内出血、違和感、鼻出血、鼻づまり、鼻柱の傷跡、鼻先・耳介の知覚低下、鼻の傾き、鼻尖部の挙上ができない、鼻の形の左右差、鼻先が硬くなる
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
他院除去等
通常 | |
---|---|
他院プロテーゼ除去 | 110,000円 |
他院ゴアテックス除去 | 220,000円 |
他院オステポア除去 | 165,000円 |
他院Gメッシュ除去 | 165,000円 |
他院ヒアルロン酸溶解 | 33,000円 |
他院レディエッセ除去 | 110,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
・腫れ・内出血
プロテーゼ抜去によるダウンタイムは短めです。施術直後は麻酔の影響で腫れがありますが、施術直後をピークに数日で腫れはほとんど落ち着きます。
・内出血が起こることがあり、その場合は1〜2週間程度で落ち着きます。まれに頬に内出血が起こる場合もあります。
・痛み
痛みは麻酔の注射によるもののみで、術後は少しジンジンする程度の痛みが生じる場合はありますが、強い痛みを感じることはほぼありません。なお、麻酔の注射の痛みは眼窩下神経ブロックで軽減できます。
・傷跡
傷跡は鼻の穴の中に数ミリ〜1センチ程度できます。なお、傷跡は吸収性の糸で縫合し、外見上傷跡は目立ちません。術後1ヶ月程度で糸は自然にポロポロと取れていきます。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・生じる可能性のある副作用
内出血、腫脹、感染、壊死、除去部の陥凹・隆起などの形態異常、感覚鈍麻、神経麻痺、取り残し、症状の再発、傷の哆開(しかい、傷が開くこと)、
瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、 瘢痕拘縮(引きつれ)、 ケロイド形成、 真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくる、縫合糸膿瘍、
ドッグイヤー(傷跡の両端が盛り上がる)、修正前より目立つ、 テープかぶれなど
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・生じる可能性のある副作用
内出血、腫脹、感染、壊死、除去部の陥凹・隆起などの形態異常、感覚鈍麻、神経麻痺、取り残し、症状の再発、傷の哆開(しかい、傷が開くこと)、
瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、 瘢痕拘縮(引きつれ)、 ケロイド形成、 真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくる、縫合糸膿瘍、
ドッグイヤー(傷跡の両端が盛り上がる)、修正前より目立つ、 テープかぶれなど
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・生じる可能性のある副作用
内出血、腫脹、感染、壊死、除去部の陥凹・隆起などの形態異常、感覚鈍麻、神経麻痺、取り残し、症状の再発、傷の哆開(しかい、傷が開くこと)、
瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、 瘢痕拘縮(引きつれ)、 ケロイド形成、 真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくる、縫合糸膿瘍、
ドッグイヤー(傷跡の両端が盛り上がる)、修正前より目立つ、 テープかぶれなど
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・生じる可能性のある副作用
内出血、腫れ・浮腫み、痛み・違和感、肌の色味が変わる、血管閉塞、感染症、アレルギー反応など
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・生じる可能性のある副作用
内出血、腫脹、感染、壊死、除去部の陥凹・隆起などの形態異常、感覚鈍麻、神経麻痺、取り残し、症状の再発、傷の哆開(しかい、傷が開くこと)、
瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、 瘢痕拘縮(引きつれ)、 ケロイド形成、 真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくる、縫合糸膿瘍、
ドッグイヤー(傷跡の両端が盛り上がる)、修正前より目立つ、 テープかぶれなど
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
豊胸
◆ザロク式ナチュラル美バスト(別途全身麻酔代要) | |||
---|---|---|---|
シリコンバッグ豊胸(デュアルプレーン、乳腺下) (処方薬セット、術後固定具、脇の培養検査込) |
通常価格(税込) | 1,430.000円 | |
モニター価格(税込) | 990,000円 | ||
◆ザロク式メリハリ美BODY(別途全身麻酔代要) | |||
・ハイブリット豊胸(脂肪吸引・脂肪注入+バッグ) | |||
脂肪吸引(腹部or大腿部) | 通常価格(税込) | 1,650,000円 | |
モニター価格(税込) | 1,210,000円 | ||
脂肪吸引(腹部and大腿部) | 通常価格(税込) | 1,980,000円 | |
モニター価格(税込) | 1,430,000円 | ||
・コンデンスリッチ脂肪豊胸(脂肪吸引+脂肪注入) | |||
脂肪吸引(腹部or大腿部) (処方薬セット、術後固定具、脇の培養検査込) |
通常価格(税込) | 1,320,000円 | |
モニター価格(税込) | 880,000円 | ||
脂肪吸引(腹部and大腿部) (処方薬セット、術後固定具、脇の培養検査込) |
通常価格(税込) | 1,650,000円 | |
モニター価格(税込) | 1,100,000円 | ||
オプション・二の腕の脂肪吸引追加希望の場合は別途220,000円で対応可能 ・腰の脂肪吸引追加希望の場合は別途330,000円で対応可能 |
|||
当院での脂肪豊胸2回目 | 上記吸引部位料金の4割引 | ||
◆修正(別途全身麻酔要)※他院修正の場合は下記料金に別途165,000円頂きます。 | |||
シリコンバッグ除去(他院) | 385,000円 | ||
シリコンバッグ除去(当院) | 275,000円 | ||
ヒアルロン酸溶解 1cc | 55,000円 | ||
異物除去 | 330,000円 | ||
◆オプション | |||
全身麻酔(必須) | 220,000円 | ||
エクスパレル注射(長時間麻酔) | 110,000円 |
アンチエイジング手術
フルフェイスリフト | 1,540,000円 |
---|---|
ネックリフト | 880,000円 |
コメカミリフト | 550,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
目の下のクマ、たるみ治療
脱脂+プレミアム脂肪注入 | 770,000円 |
---|---|
切らない脱脂術 (経結膜的下眼瞼脱脂術) |
440,000円 |
脱脂術+リポ法 | 550,000円 |
当院で脱脂後2回目施術 | 220,000円 |
下眼瞼脱脂 目元モニター | 352,000円 |
他院目の下治療後修正 | 165,000円 |
下眼瞼シワ取り (余剰皮膚切除) |
495,000円 |
脱脂 + 下眼瞼シワ取り (余剰皮膚切除) |
660,000円 |
表ハムラ法 | 715,000円 |
裏ハムラ法 | 550,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
※随時、モニター様募集しております。モニターには審査がございます。
・外反状態(あかんべえ状態)
目の下の窪んでいる箇所に脂肪を移動させ固定した後、余分な皮膚のたるみがある場合には皮膚を引き上げるように固定し縫合していきます。その際に皮膚を切除しすぎると外反状態(あかんべえ状態)になってしまう可能性があります。
いわゆる黒目が上方に偏り白目が多く見える三白眼という状態です。そのような状態にならないよう、経験豊富な医師がしっかり確認しながら施術を進めておりますのでご安心ください。
もし外反状態になってしまった場合は、再度手術をする必要があります。瘢痕を柔らかくする薬も服用し、徐々に治していきます。
・結膜浮腫
下眼瞼脱脂(ハムラ法)では、施術の際にまぶたの裏側の結膜を操作するため、術後に結膜が腫れてしまい結膜浮腫になる場合があります。さらに腫れが白目まで広がり、白目がゼリー状に腫れ、ブヨブヨした感じになる場合があります。これは一時的な腫れや麻酔による影響で、時間経過とともに改善します。ほとんどの場合は1〜2週間程度で症状が治まります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・痛み、腫れ、内出血、むくみ
上記の症状が1〜2週間程度続く場合があります。
・その他の副作用
目元のかゆみ、流涙、眼球の乾燥、下眼瞼外反、目がゴロゴロするなどの不快感、目の下の皮膚のたるみ、麻酔によるアレルギー、アナフィラキシーショック、頭痛、熱っぽさ、外反状態
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔
■治療におけるリスク・注意点
・施術後の痛み
個人差はありますが、なるべく痛みを軽減できるように鎮痛薬を処方しております。不安な方はぜひご相談ください。
・腫れ
個人差はありますが、2週間〜1ヶ月程度で落ち着いていきます。
・内出血
個人差はありますが、目の周りに生じることがあります。内出血が出た場合には、通常1週間から2週間程度で目立たなくなります。
・術後のメイクについて
施術翌日から可能です(当日は目元を避けたポイントメイクのみ可能)
・洗顔・シャワーについて
施術当日から可能です(ただし、施術部位は避ける)
・その他の注意点
施術当日は、サウナや飲酒、長風呂、激しい運動は内出血のリスクを高めるためお控えください。
・マッサージについて
マッサージは術後1ヶ月間お控えください。
・コンタクトについて
コンタクトは術後1週間程度お控えください。
・まつ毛パーマやまつ毛エクステについて
まつ毛パーマやまつ毛エクステは施術2週間後から可能です。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・妊娠中、授乳中の方
・皮膚の疾患や炎症、感染症をお持ちの方
・重度の多発性アレルギーがある方
・出血傾向のある薬を服用している方(ご相談ください)
上まぶたのたるみ治療
上眼瞼シワ取り(余剰皮膚切除) | 495,000円 |
---|---|
眼瞼下垂 | 550,000円 |
眉下切開 | 440,000円 |
切らない眼瞼下垂 | 440,000円 |
※随時、モニター様募集しております。
※モニターには審査がございます。
※治療内容やご希望に応じて、別途麻酔代がかかる場合がございます。
・腫れ
瞼は腫れやすく、腫れが完全に落ち着くまでは1、2週間〜数ヶ月以上かかる場合があります。また、手術後に出血を起こし、血腫が生じる場合もあります。
・内出血、浮腫み
個人差がありますが、1〜2週間程度で落ち着きます。
・傷跡
2、3ヶ月〜半年程度で赤みが落ち着き、最終的に白っぽい線になり目立たなくなります。なお、傷跡は完全には消えません。
・左右差
骨格や目の形、開き具合、眉毛の形や高さなどの影響により、左右差が生じる場合があります。また、この理由から理想とする仕上がりと異なる場合があります。
・その他の副作用
細菌による感染、化膿、傷の引きつれ、つっぱり感
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・メイク・洗顔について
施術24時間後より、患部を避ければ可能です。なお、術後1週間は患部へ直接の洗顔、メイクをすることはお控えください(ポイントメイクは可)。
・喫煙について
細菌による感染の原因や脂肪定着の妨げとなりますので、術後2週間〜1ヶ月程度の禁煙をおすすめします。
・アルコール摂取や入浴について
術後1ヶ月間はアルコール摂取や入浴は控え、サウナや激しい運動、顔のマッサージはお控えください。
※ 血液循環が良くなると、腫れや内出血が強く生じる恐れがあります。
・顔のマッサージについて
患部のマッサージは1ヶ月程度お控えください。
・妊娠中、授乳中の方
・皮膚の疾患や炎症、感染症をお持ちの方
・重度の多発性アレルギーがある方
・出血傾向のある薬を服用している方(ご相談ください)
二重まぶた整形
二重まぶた埋没法 | 198,000円 |
---|---|
二重まぶた埋没法 + 脂肪取り | 308,000円 |
全切開二重まぶた法 | 385,000円 |
小切開二重まぶた法 | 330,000円 |
目頭切開 | 220,000円 |
目尻切開 | 220,000円 |
たれ目形成(下眼瞼下制) | 385,000円 |
随時、モニター様募集しております。
※モニターには審査がございます。
※治療内容やご希望に応じて、別途麻酔代がかかる場合がございます。
・出血・腫れ
内出血や腫れは、術後2〜3日程度をピークに、1〜2週間程度で吸収され黄色くなっていくケースが大半です。
また、術後2〜3日の間は縫い目の間から少しずつ出血がみられることもあります。
・細菌による感染
細菌による感染がごくまれに生じることがあります。もし赤く熱をもって腫れたり、膿が出たりした場合は受診してください。糸の抜糸や抗生剤などを処方します。
・下眼瞼の外反(あかんべえ状態)
皮膚を切除しすぎた場合、ひきつれにより下眼瞼外反(あかんべえ)の状態になる可能性があります。特に癒着・拘縮もあるため術後1ヶ月付近で目立ちやすくなる傾向にあります。術後6ヶ月程度で改善も見込まれますが、当院ではこの状態を極力回避するために、切った皮膚の断端を目じり(外眼角)の骨膜と呼ばれる硬い組織に縫い付けて固定します。
・下斜筋の損傷
眼窩脂肪の近くに下斜筋という目を動かす筋肉があります。この部位を損傷した場合、一時的に目が動きにくくなったり、物が二重に見える(複視)状態になる場合があります。そのような症状が出た場合は、経過を見るために再度受診をお願いしております。
・その他の副作用
ごくまれに、ドライアイ・眼瞼痙攣・ひきつれなどの症状が出る可能性があります。気になる点はぜひ診察にてご相談ください。その都度点眼液の処方など対応いたします。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・左右差や満足度の個人差
細心の注意を払い手術を行いますが、二重の幅にはもともとの左右差の影響のほか、皮膚の伸び具合や二重の癒着の深さ、眉毛の高さ、目の開き具合などの要素が絡み合うため、左右差が生じる場合があります。また、この理由から、理想とする二重の幅や形と異なる場合があります。
・内出血・腫れ
瞼は腫れやすく内出血も出やすい部位で、腫れが生じているうちは瞼が十分に開かず二重幅が広く見える場合があり、腫れが完全に落ち着くまでは数ヶ月以上かかることがあります。また、術後に出血を起こし血腫が生じる場合があります。
・傷跡
傷は回復の過程で硬さを感じることがあります。また、特に術後3〜6ヶ月ほどの傷跡は目を閉じた際にピンク色の線のように見られ、完全には消えないことをご理解ください。なお、体質によっては肥厚性瘢痕(ケロイド)になりやすい方もいます。
・切開したラインの変更
再手術をご希望の場合、腫れや炎症が残っているうちは癒着が強く形が変形するリスクがあるため、数ヶ月以上空けてからのご案内となる場合があります。
・二重のラインの乱れや消失
二重のラインが三重や二股に分かれるといった乱れが生じる場合があります。また、切開線の傷と瞼の筋肉の癒着程度や皮膚の厚さにより、二重のラインの食い込みの弱さやラインの消失、食い込みの強さが生じることがあります。
・目の乾燥感・閉眼不全・視野異常
目を閉じづらくなることで目が乾いたり、視力の変化などの視野異常や、眼瞼痙攣などの眼精疲労症状が生じることがあります。また、特に幅の広い二重をご希望された場合、瞼を持ち上げる際の抵抗が強くなることにより、眼瞼下垂が悪化することもあります。
・瞼の感覚の変化
切開部分より末梢の皮膚の感覚が一時的に麻痺し、瞼の感覚の鈍さを数ヶ月以上感じることがあります。
・まつ毛の外反
まつ毛が起きやすくなり、眼瞼縁の粘膜が気になることがあります。また、二重ラインが高いところへ癒着することでまつ毛が引っ張られ、まつ毛が外反することがあります。
・糸の露出
中縫いの糸が露出することがあり、その場合化膿のリスクを考慮し糸の切除や抜糸の処置を行う場合があります。
・傷が開く可能性
糸が外れることにより傷が開いてしまった場合は、再度縫合をいたします。
・白目や角膜の損傷
細心の注意を払い手術を行いますが、白目や角膜を損傷するおそれがあります。
・感染・化膿
創部からの細菌の混入により感染が生じることがあります。熱感、赤み、強い腫れなどが長く続く場合は感染が疑われ、その場合治療が必要となります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・術後は腫れ・痛み・傷跡が2日〜1週間程度続くことがあります。
・まれに違和感・後戻りなどを感じる場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください
埋没糸抜去(糸抜き)
通常価格 | ||
---|---|---|
他院抜糸のみ | 1本 | 55,000円 |
他院抜糸 (二重切開と同日施術) |
1本 | 33,000円 |
当院抜糸 | 1本 | 33,000円 |
・埋没糸の摘出ができないリスク
長い間入っていた糸などは、まれに抜糸できないことがあります。
・細菌による感染
小切開排膿を行い、感染源を摘出します。二重が不安定になった場合は後日補強の糸をかけ直します。
・二重が残る
埋没糸を抜糸しても、ラインが戻らないことがあります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
顔のたるみ、小顔治療
脂肪吸引 | ① メーラ | 220,000円 |
---|---|---|
② ジョール | 222,000円 | |
③ 法令 | 220,000円 | |
④ 顎下 | 275,000円 | |
⑤ フェイスライン | 330,000円 | |
頬吸引セット(①,②,③の部位)※静脈麻酔込 | 550,000円 | |
フル吸引セット(5部位①~⑤)※静脈麻酔込 | 825,000円 | |
バッカルファット除去 | 330,000円 | |
小顔フルセット(フル吸引、バッカルファット)※静脈麻酔込 | 1,100,000円 |
※別途、麻酔代が必要となります。
※随時、モニター様募集しております。モニターには審査がございます。
薬機法上の承認を得ていない機器での治療となります。
■治療におけるリスクや副作用
・起こりうる副作用
皮下出血斑、腫れ、凸凹、しびれ、感覚の鈍さ、傷跡が目立つ、色素沈着、吸引の過不足、リバウンド、筋肉の損傷、塞栓症、血腫(ヘマトーマ)、感染、熱傷、皮膚壊死、漿液腫(ゼロ―マ)、内臓損傷、麻酔事故、死亡
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・腫れ
親知らずを抜いた時のような腫れ感があります。 腫れは数日〜1週間程度で気にならなくなることが多いです。
・内出血
内出血が出ることがあります。通常は1〜2週間で改善します。
・頬がこける
もともと頬がこけている方は強調されてしまう可能性があります。バッカルファット除去で摘出する脂肪を調整すればリスクは最小限にすることはできますが、頬がこけることに抵抗がある方にはおすすめできない治療です。
・血腫
手術の時に血管を傷つけてしまい、血腫が溜まってしまう場合があります。血腫ができてしまった場合は、頬部から側頭部にかけて腫れが強く出ます。血腫は2週間程度で吸収され、必ず無くなります。
・細菌による感染
ばい菌がついて感染するおそれがあります。また、血腫ができた際に感染が起きてしまう場合があります。
・耳下腺管損傷
非常にまれに耳下腺管損傷が起こる場合があります。万が一損傷が起きた場合は、唾液が溜まってしまう症状が出ます。なお、数ヶ月程度で改善することがほとんどです。
・顔面神経損傷
非常にまれに顔面神経損傷が起こる場合があります。万が一損傷が起きても、数ヶ月程度で改善することがほとんどです。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・血腫
術後に最も多く表れる症状で、治療部位に血が溜まることで生じます。
血腫の程度がひどい場合は、皮膚が血行不良で黒くなり、壊死が起こる可能性もあります。
・顔面のゆがみや皮膚のピリピリ感
血腫の次に、顔面神経麻痺によるゆがみや皮膚がピリピリし知覚障害が生じることがあります。これは施術をする上で100%回避することはできず、自然治癒を待つしかありません。
しかし、1年ほど経過しても改善しない場合は後遺症となる可能性があります。
・その他の副作用
傷跡が目立つ、皮膚を引っ張りすぎることによる耳の変形やつり目化
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・血腫
術後に最も多く表れる症状で、治療部位に血が溜まることで生じます。
血腫の程度がひどい場合は、皮膚が血行不良で黒くなり、壊死が起こる可能性もあります。
・顔面のゆがみや皮膚のピリピリ感
血腫の次に、顔面神経麻痺によるゆがみや皮膚がピリピリし知覚障害が生じることがあります。これは施術をする上で100%回避することはできず、自然治癒を待つしかありません。
しかし、1年ほど経過しても改善しない場合は後遺症となる可能性があります。
・その他の副作用
傷跡が目立つ、皮膚を引っ張りすぎることによる耳の変形やつり目化
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
美容点滴
NMN点滴 | 150mg | ||
---|---|---|---|
1回 | 59,400円 | ||
3回 | 160,380円 | ||
5回 | 252,450円 | ||
10回 | 475,200円 | ||
300mg | |||
1回 | 79,200円 | ||
3回 | 213,840円 | ||
5回 | 336,600円 | ||
10回 | 633,600円 | ||
幹細胞培養上清液(ステムサップ) | 77,000円 | ||
高濃度ビタミンC点滴(25g) | 22,000円 | ||
Dr.Sayaka Original点滴 | 16,200円 | ||
マイヤーズカクテル点滴 | 16,200円 | ||
スーパー白玉点滴 | 13,200円 | ||
ニキビ・美肌点滴 | 13,200円 | ||
スーパーアンチエイジング点滴 | 11,000円 | ||
ダイエット点滴 | 11,000円 | ||
美髪育毛点滴 | 8,800円 | ||
疲労回復点滴(二日酔いにも) | 8,800円 | ||
プラセンタ | 1アンプル | 1,320円 | |
2アンプル | 2,200円 | ||
3アンプル | 2,860円 |
薬機法上の承認を得ていない機器での治療となります。
■治療におけるリスクや副作用
・点滴の際に血管病にかかるおそれがあります。
・治療後、赤みや発疹が生じる場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・日本国内の細胞加工施設で行われており、原材料も国内にて管理されています。
・幹細胞から放出される成長因子の働きが盛んな、健康な日本人からステムサップを厳選し採用しています。
・動物を使った安全性試験を経て、国内で400例以上の安全性の臨床研究実績があります。
安全性検査は、マイコプラズマ、エンドトキシン、生菌数試験だけでなく、ウイルスを含む人感染性病原体の網羅的なPCR解析を行っています。
・培養上清液を投与することにより、日本赤十字社の献血や臓器提供ができない場合があります。
・がん治療中の方は受けられない場合があります。
・注射・点滴治療において、穿刺部の痛みや内出血が生じる場合があります。
・内出血が出た場合、1〜2週間程度で落ち着いてくるためその間はメイクでカバーしてください。
・合併症としてアナフィラキシー反応(急性アレルギー反応)が出る場合があります。
・インスリン様成長因子により一時的な低血糖症状が出る場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療は日本における薬機法上の承認を得ていないため、医療保険制度は使用できません。自費診療となります。
・国内で認証されたビタミンC製剤は流通しているものの、日本産の薬剤には防腐剤が含まれるため、高濃度の点滴での使用は推奨されていません。日本国内に同一成分(防腐剤を含まない)、同一性能の承認医薬品が存在しないため、医師が海外から個人輸入した未承認薬を使用します。
・長年にわたりビタミンC点滴に関するさまざまな臨床試験が諸外国において行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告は現在ありません。
・重い副作用は現状報告されていませんが、比較的起こりうる副作用として、点滴痛(血管痛)、口渇(のどの渇き)、低血糖(めまい、冷や汗、疲労感等)の可能性があります。もしこれらの症状が現れた場合は適宜対応いたします。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・G6PD欠損症の方
※事前にG6PD欠損症の検査(一度行えば問題ありません)が必要です。該当する方は治療を受けられません。
・腎不全があり、透析中あるいは透析が必要となる可能性の高い方
・心不全や不整脈の方、浮腫、腹水のある方
・ビタミンC過敏症の方
・治療で使用する「グルタチオン」は、薬機法上の承認を得ていない薬品ですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
・ビタミンC薬剤の入手経路は医療機関によって異なりますが、多くの医療機関でアイルランド、韓国、アメリカなどの諸外国から輸入されたビタミンC製剤が使用されています。これらの製剤は、日本では未承認医薬品となります。
・治療により、注射部位及び周囲の疼痛、発赤、皮下出血斑、腫脹、熱感、色素沈着、感染症 、神経損傷、血管迷走神経反応などの症状が起こる場合があります。
・もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法で、副作用はほとんど無いと言われていますが、血管穿刺部の痛みなどは起こる可能性があります。点滴速度の調整や注射部位を保温することで多くは解決できます。
・点滴終了後、止血の為5分程圧迫していただきます。圧迫が不十分だと内出血を起こし、腫れることがあります。 止血の確認が終わり次第お帰りいただけます。
・体質などにより、アレルギーやアナフィラキシーショックが生じた際は緊急処置を行います。しかし、専門的な検査・治療を要する際の移送や、その際の検査・治療などに関わる一切の費用に関して当院は責任を負いません。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合でも治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療は薬機法上の承認を得ていない(保険適応外での使用)ため、医療保険制度は使用できません。自費診療となります。
・国内承認薬を保険適応外で使用するため、製品卸メーカーより入手しています。
・本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・長年にわたりマイヤーズカクテル点滴に関するさまざまな臨床試験が諸外国において行われていますが、その中で治療を中止せざるを得ないような副反応の報告はありません。
・もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法のため、副作用はほとんどないと報告されています。
・血管穿刺部の痛みが発生する場合がありますが、点滴速度の調節や穿刺部を温めることで多くは解決されます。
・急速に投与するとマグネシウムあるいはカルシウムによって熱感を感じることがあります。この熱感は胸部に始まり、女性は膣、男性は直腸付近に広がりますが、不快な感覚ではなく、勃起不全や不感症に有効とも言われています。
・点滴ではほとんど生じませんが、マグネシウムの急速静注は低血圧、失神を誘発することがあります。静注を止めることで20〜30秒以内に改善します。
・マグネシウムを静注する場合、マグネシウムと同時にカリウムも細胞内に取り込まれるため、まれに低カリウム血症を起こすことがあります。
・カルシウムはジギタリス製剤使用中の場合に不整脈を誘発することがあるため、心疾患をお持ちのかたは事前に医師にご相談ください。
・アナフィラキシーショックがまれに起こる場合があります。原因は防腐剤などの添加物と考えられます。
・施術中、術後に痛みが発生した場合はすぐに担当の医師・看護師にご相談ください。 その他にも心配な点がある方は、担当医にご相談ください。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療に用いる未承認医療機器は、薬機法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
■治療におけるリスクや副作用
・グルタチオンは体内で作られる成分のため副作用はほとんど無いとされていますが、ごくまれに腹部の不快感、発疹などが生じる場合があります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療に用いる未承認医療機器は、薬機法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
■治療におけるリスクや副作用
・内出血
術後、内出血が起こることがありますが、ほとんどの場合2週間ほどで治まります。
・疼痛
術後、疼痛が起こる場合がありますが、ほとんどの場合3日ほどで治まります。1週間ほどしても治まらない場合はご来院ください。
・注射部位の腫れ
術後、注射部位の腫れが起こる場合がありますが、ほとんどの場合3日ほどで治まります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療に用いる未承認医療機器は、薬機法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
■治療におけるリスクや副作用
・注射痕、内出血が生じる可能性があります。また、点滴針穿刺部位の痛みを感じることがあります。
・まれに低血糖症状(冷汗、寒さ、震え、動悸など)が現れることがあります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療に用いる未承認医療機器は、薬機法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
■治療におけるリスクや副作用
・基本的には、もともと人間の体内に存在している成分なので副作用はほぼ無いとされていますが、まれに吐き気やめまい、頭痛、下痢、腹痛といった症状が現れることがあります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療に用いる未承認医療機器は、薬機法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
■治療におけるリスクや副作用
・内出血
術後、内出血が起こることがありますが、ほとんどの場合2週間ほどで治まります。
・疼痛
術後、疼痛が起こる場合がありますが、ほとんどの場合3日ほどで治まります。1週間ほどしても治まらない場合はご来院ください。
・注射部位の腫れ
術後、注射部位の腫れが起こる場合がありますが、ほとんどの場合3日ほどで治まります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・本治療に用いる未承認医療機器は、薬機法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では、未承認医療機器を、医師の責任において使用できます。
・本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・内出血
術後、内出血が起こることがありますが、ほとんどの場合2週間ほどで治まります。
・疼痛
術後、疼痛が起こる場合がありますが、ほとんどの場合3日ほどで治まります。1週間ほどしても治まらない場合はご来院ください。
・注射部位の腫れ
術後、注射部位の腫れが起こる場合がありますが、ほとんどの場合3日ほどで治まります。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・プラセンタ注射は、厚生労働省で医薬品として認可されています。ただし、保険適応として認められているのは慢性肝疾患における肝機能の改善で、その他を目的とした治療は自由診療となりますのでご注意ください。
・ 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:有
・
特定生物由来製品に該当するため、製造番号又は製造記号(ロット番号)、使用年月日、使用した患者の氏名、住所等を記録し、少なくとも20年間保存することが義務付けられています。
・プラセンタ注射は、安全性を確保するため、下記の方法で安全性を担保しています。
1.提供者の海外渡航歴、細菌やウイルスなどの感染症のスクリーニングの実施
2.B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス及びヒト免疫不全ウイルスの検査を通過した原材料を使用
3.種類の異なる工程で滅菌処理
4.最終製品がB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルス、パルボウイルスB19ウイルスの検査で陰性であることを確認
・3.0%程度の方に、注射部位の疼痛、発赤等や、悪寒、発熱、発疹が起こることがあります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
オーソモレキュラー療法
問診料 | 1,100円 |
---|---|
採血・解析料 | 27,500円 |
・本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
・主要な欧米各国で承認されている国はありませんが、ワシントン大学医学部をはじめとして臨床試験(二重盲検無作為化試験)が開始されています。
・日本では慶應義塾大学医学部のグループが臨床試験を行い、ヒトに安全に投与可能であると結論づけています。
・現時点で重大な副作用の報告はありません。
・栄養療法(オーソモレキュラー療法)では栄養素を治療に用いるため副作用はほとんどありません。
一時的に特定の栄養素が増えてくるので、身体が対応できず一過性の症状が出ることはありますが、その後本来の効果が得られるようになります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
FAGA(女性の薄毛)
HARG・エクソソーム(U225) | 1回 | 77,000円 | |
---|---|---|---|
4回コース | 277,200円 | ||
ザロク育毛(U225) | 1回 | 38,500円 | |
4回コース | 138,000円 | ||
エクソソーム | 1回 | 77,000円 | |
4回コース | 286,000円 | ||
HARGスペシャル (幹細胞ステムサップ +ミノキシジル) |
1回 | 231,000円 | |
4回コース | 831,600円 | ||
ヘアフィラー | 1回 | 82,500円 | |
4回コース | 297,000円 | ||
ヘアフィラースペシャル (幹細胞ステムサップ +ミノキシジル) |
1回 | 247,500円 | |
4回コース | 891,000円 | ||
パントガール | 内服薬 | 90錠 | 13,200円 |
ロゲイン | 外用薬 | 5% | 5,390円 |
ミノキシジル | 外用薬 | 3% | 11,000円 |
※別途、採血代(8,800円)が必要となります。
・「AAPE」は国内では、薬機法上の承認を受けておりません。
また、現時点では同一成分を有する国内承認医薬品はありません。
・米国FDA、韓国KFDAの承認取得済み。医師免許による個人輸入[製造元:Prostemics社(韓国)]
・まれに毛髪再生療法の注射により、 熱感・発疹 ・赤み・掻痒感
などの症状が現れる場合がありますが、1〜2日で消退します。もし不安な場合は、必ず担当医師にご相談ください。
・毛髪再生療法で使用する薬剤は、培養中の幹細胞から分泌されるタンパク質を用いています。この薬剤は、細菌フリー・ウィルスフリーにて製造されており、梅毒、結核、淋病、B型肝炎、C型肝炎、エイズ(後天性免疫不全症候群)、成人T細胞白血病、りんご病などの陰性を確認しており、ウィルス等による本製品の感染防止対策をとっています。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・DR.CYJヘアフィラーは、厚生労働省未承認の医薬品です。 国内の代理店を通じて、医師が個人的に正式な手続きを経て輸入しています。
国内には同等の承認医薬品はありません。
・ 諸外国においても未承認であり、すべてのリスクが明らかになっていない可能性がありますが、これまで重篤な副作用、トラブルの報告はありません。
・痛み
THE ROPPONGI CLINICでは、極細針の34G使用により痛みを最小限にとどめています。
また、分子量が非常に小さいため痛みが少ない点が特徴です。クーリング併用にて注入を行います。
・赤み
施術後、多少の赤みが出る場合がありますが、数時間〜翌日には改善します。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術当日は、整髪料などは使わず清潔に保ってください。
・シャンプーは使用せず、ぬるま湯で洗い流す程度にしてください。
・施術後7日間は髪染め、パーマはお控えください。
妊娠・授乳中の方
・ロゲインは国内未承認の医薬品です。アメリカの製薬会社であるジョンソン・エンド・ジョンソン社の傘下であるマクニール社が販売しています。
・日本ではAGA育毛剤として「リアップ」が販売されていますが、こちらは主成分がロゲインと同一のため、性質や効果も同等です。
・外用薬であるロゲインは、ミノキシジルを内服するよりも、副作用の恐れも小さいというメリットがあります。販売元はアメリカの医薬品メーカーであるマクニール・ラボラトリーズです。
・主な副作用として塗布した部分の、かゆみ・肌荒れが多く報告されています。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
AGA(男性の薄毛)
HARG・エクソソーム(U225) | 1回 | 77,000円 | |
---|---|---|---|
4回コース | 277,200円 | ||
エクソソーム | 1回 | 77,000円 | |
4回コース | 286,000円 | ||
HARGスペシャル (幹細胞ステムサップ +ミノキシジル) |
1回 | 231,000円 | |
4回コース | 831,600円 | ||
ヘアフィラー | 1回 | 82,500円 | |
4回コース | 297,000円 | ||
ヘアフィラースペシャル (幹細胞ステムサップ +ミノキシジル) |
1回 | 247,500円 | |
4回コース | 891,000円 | ||
プロペシア | 内服薬 | 30錠 | 8,580円 |
ザガーロ | 内服薬 | 30錠 | 10,780円 |
ロゲイン | 外用薬 | 5% | 5,390円 |
ミノキシジル | 外用薬 | 15% | 13,200円 |
polo baum | 12,320円 |
※別途、採血代(8,800円)が必要となります。
・「AAPE」は国内では、薬機法上の承認を受けておりません。
また、現時点では同一成分を有する国内承認医薬品はありません。
・米国FDA、韓国KFDAの承認取得済み。医師免許による個人輸入[製造元:Prostemics社(韓国)]
・まれに毛髪再生療法の注射により、 熱感・発疹 ・赤み・掻痒感
などの症状が現れる場合がありますが、1〜2日で消退します。もし不安な場合は、必ず担当医師にご相談ください。
・毛髪再生療法で使用する薬剤は、培養中の幹細胞から分泌されるタンパク質を用いています。この薬剤は、細菌フリー・ウィルスフリーにて製造されており、梅毒、結核、淋病、B型肝炎、C型肝炎、エイズ(後天性免疫不全症候群)、成人T細胞白血病、りんご病などの陰性を確認しており、ウィルス等による本製品の感染防止対策をとっています。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・DR.CYJヘアフィラーは、厚生労働省未承認の医薬品です。 国内の代理店を通じて、医師が個人的に正式な手続きを経て輸入しています。
国内には同等の承認医薬品はありません。
・ 諸外国においても未承認であり、すべてのリスクが明らかになっていない可能性がありますが、これまで重篤な副作用、トラブルの報告はありません。
・痛み
THE ROPPONGI CLINICでは、極細針の34G使用により痛みを最小限にとどめています。
また、分子量が非常に小さいため痛みが少ない点が特徴です。クーリング併用にて注入を行います。
・赤み
施術後、多少の赤みが出る場合がありますが、数時間〜翌日には改善します。
・その他の注意点
治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・施術当日は、整髪料などは使わず清潔に保ってください。
・シャンプーは使用せず、ぬるま湯で洗い流す程度にしてください。
・施術後7日間は髪染め、パーマはお控えください。
妊娠・授乳中の方
・プロペシアは男性型脱毛症(AGA)の患者に発毛効果が認められたことから、AGA治療薬としても臨床開発がスタートしています。1997年にはフィナステリド1mg
がFDA(米国食品医薬品局)からAGA治療薬として承認を受けました。
・日本でも2005年10月に厚生労働省の認可を受け、この成分を含有するプロペシア錠が、同年12月に初めて日本で販売されることになりました。今では最もスタンダードなAGA治療薬として、世界60カ国以上の国で承認されています。
・現在、日本で認可販売されているフィナステリドには、「プロペシア錠」(0.2mg/1mg)と、ジェネリック医薬品の「フィナステリド錠」(0.2mg/1mg)があります。
・AGA治療薬は保険適用外ですが、ジェネリック医薬品が登場したことで費用負担が軽減され、より多くの方がAGA治療に臨めるようになりました。
・初期脱毛や勃起不全、性欲減退といった男性機能の低下、肝機能障害、うつ症状なの副作用の可能性があると報告されています。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・ザガーロは承認医薬品です。男性型脱毛症(AGA)の治療薬として2015年には厚生労働省から承認を得て、日本国内でも販売が開始されました。
・ザガーロはもともと前立腺肥大症の治療薬として使用されていましたが、発毛効果が証明され現在ではAGA治療でも処方されています。
・発生頻度が1%以上報告されている副作用は、射精障害や性欲減退、勃起不全といった性機能不全です。
・確率としては1%未満ですが、発疹や頭痛、抑うつ、腹部不快感、乳房の女性化や痛みなどの乳房の症状、そのほか肝機能障害やアレルギー反応、むくみやめまいなども報告されています。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・ロゲインは国内未承認の医薬品です。アメリカの製薬会社であるジョンソン・エンド・ジョンソン社の傘下であるマクニール社が販売しています。
・日本ではAGA育毛剤として「リアップ」が販売されていますが、こちらは主成分がロゲインと同一のため、性質や効果も同等です。
・外用薬であるロゲインは、ミノキシジルを内服するよりも、副作用の恐れも小さいというメリットがあります。販売元はアメリカの医薬品メーカーであるマクニール・ラボラトリーズです。
・主な副作用として塗布した部分の、かゆみ・肌荒れが多く報告されています。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
眉(毛並みorパウダー)
モニター価格 | 通常価格 | |
---|---|---|
2回コース | 110,000円 | 153,000円 |
単発 | - | 99,000円/1回あたり |
3回以上 必要な方 |
- | 77,000円/追加1回あたり |
+パウダー希望 (毛並み+パウダー) |
- | +11,000円(税込)/1回あたり ※2回コース申し込みの方で、2回ともパウダーしたい場合は、22,000円頂きます |
当院で使用しているエンライトンは厚生労働省承認機器のため、安全にタトゥーを除去できます。また、これまでの2波長照射から3波長照射にバージョンアップされたため、フルカラーのタトゥー除去が可能になりました。さらに、MAXパワーも上がったため、照射1回あたりのタトゥー除去率がアップし治療回数の短縮にもつながっています。
■治療におけるリスクや副作用
・使用している色素や色素の入っている深さによって治療回数は異なりますが、1~2ヶ月おきに複数回(2〜10回以上)の治療が必要となります。
・刺青の色や深さによっては、均一に除去できないため、色ムラになることがあります。
・レーザー照射直後は、一過性の腫脹・発赤・出血、水疱などが生じることがあります。
・照射翌日には、表皮が褐色のかさぶたで覆われますが、かさぶたは1週間〜10日程度で自然に剥がれ落ちます。
(色素沈着などの原因となりますので、かさぶたは無理に剥がさないようにしてください)
・色素密度が高い部位では反応が強く現れ、瘢痕形成が起こることがあります。
・施術後1週間程度は、シャワー後、軟膏を塗ってガーゼで保護していただきます。
・施術後1週間は、入浴を避けてください。シャワーをする場合は、患部を濡らさないよう注意してください。
・施術後6ヶ月間は、日焼け止めを使い患部を遮光してください。
・上皮化するまでは、患部を掻いたり、こすったり等の行為は色素沈着の原因となるので避けてください。
・レーザー照射後の経過及び結果には、個人差があります。刺青の色や深さによっては、完全に除去できないこともあります。
・まれに一過性の色素沈着、色素脱失が生じることがあります。
・色素が入っていない肌の部分が黒色変化することがあります。
・施術後の経過により、発赤、水疱、痂皮を形成した場合は必要な治療を行いますので、医師の指示に従ってください。
・治療部位に大きな瘢痕組織のある方、もしくは感染性の皮膚疾患のある箇所は治療を行わないことがあります。
・治療には副作用が発症する可能性があることもご理解いただいた上でお受けください。
・治療効果がご期待に添えない場合や副作用が発症した場合の治療費の返還はありません。
また、副作用に関わる治療費は患者様ご本人のご負担になりますことをご了承ください。
・ペースメーカー、埋込み式除細動器、治療部位に金属プレートが埋め込まれている方
・重度の心臓疾患を有する方
・糖尿病など創傷治癒に問題がある方
・ケロイド体質の方
・妊娠中またはその可能性のある方
リップ
モニター価格 | 通常価格 | |
---|---|---|
2回コース | 110,000円 | 153,000円 |
3回以上必要な方 | - | 追加 |
単発 | - | 99,000円/ 1回あたり |
アイライン(上アイラインのみ)
モニター価格 | 通常価格 | |
---|---|---|
2回コース | 64,000円 | 88,000円 |
アートメイク除去
全眉 | 110,000円/1回あたり |
---|---|
両眉 | 55,000円/1回あたり |
アイライン | 33,000円/1回あたり |
麻酔
全身麻酔(要血液検査) ※麻酔科医管理の もと行います ※施術内容によって 麻酔代が異なります |
220,000円 〜275,000円 |
---|---|
静脈麻酔(鼻の手術) | 110,000円 |
静脈麻酔(その他の手術) | 55,000円 |
笑気麻酔(外科施術) | 11,000円 |
笑気麻酔(皮膚施術) | 6,600円 |
クリーム麻酔 | 3,300円 |
検査
血液検査+鼻腔内の培養検査 | 14,300円 |
---|---|
CT検査(鼻) | 22,000円 |
CT検査(胸部) | 29,700円 |
CT検査(鼻+胸部) | 49,500円 |
恵比寿院
診療時間:10:00 - 19:00 03-5708-5413
六本木院
診療時間:10:00 - 19:00 03-6438-9244